山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知りたいことが何でもわかる家運墓相読本     

著者名 足立 宗禅/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118858166148.5/ア/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
148.5 148.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000472389
書誌種別 図書
書名 知りたいことが何でもわかる家運墓相読本     
書名ヨミ シリタイ コト ガ ナンデモ ワカル カウン ボソウ ドクホン 
著者名 足立 宗禅/著
著者名ヨミ アダチ ソウゼン
出版者 ブックマン社
出版年月 2012.1
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 148.5
分類記号 148.5
ISBN 4-89308-762-1
内容紹介 日本再生の鍵、先祖祀りで重要なこと、具体的な祀り方、仏壇の祀り方と在り方、各宗派のお経…。長年の家運墓相学の経験と研究をもとに、お墓と供養のすべてを紹介する。
著者紹介 茨城県生まれ。明治大学卒業。東京・大阪等の相談室の他、全国各地での出張相談、講演会で建墓、先祖の祀り方、人生相談を行う。墓石や無縁墓石を祀る吉祥会主宰。著書に「お墓の開運学」等。
件名 墓相
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家運墓相学に新境地を開いた著者が長年の経験と研究をもとに教えるお墓と供養のすべて。日本再生の鍵、先祖祀りで重要なこと、具体的な祀り方いろいろ、仏壇の祀り方と在り方、各宗派のお経についてなど。
(他の紹介)目次 運命改善の研究と成果
犠牲霊は祟る要素を持つ
先祖祀りの鍵はこれだ
具体的な祀り方のいろいろ
仏壇について
生善と滅罪の地蔵行
死者の儀礼と仏教教義
お経への招待―『開放偈』『三帰依文』
お経のエッセンス「般若心経」
各宗派であげられるお経1 天台宗・日蓮宗であげるお経=『法華経』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 足立 宗禅
 宗教法人福田海。吉祥菴菴主。茨城県水戸市に生まれる。明治大学卒業後サラリーマン生活に入る。が、何故か退職。以後数寄な体験の中に運勢の摩訶不思議さを知り、自らの先祖祀りの中で墓相による運勢学を会得し、中山通幽尊主の福田海の教えに触れ、更に確信を深める。現在、東京・大阪・名古屋の相談室の他、全国各地での出張相談、講演会を通じ、建墓、先祖の祀り方、人生相談に多忙を極めている。「功徳積みの極意は陰徳にあり」との考えから、指導の際不用となった墓石や無縁墓石を祀る吉祥会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。