蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
フラガール3.11 つながる絆
|
著者名 |
清水 一利/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118852979 | 689.5/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012770173 | 689/シ/ | 図書室 | 04b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.1 081.2 291.1 081.2
スパリゾートハワイアンズ 東日本大震災(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000467727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フラガール3.11 つながる絆 |
書名ヨミ |
フラ ガール サン イチイチ |
著者名 |
清水 一利/著
|
著者名ヨミ |
シミズ カズトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
689.5
|
分類記号 |
689.5
|
ISBN |
4-06-217330-8 |
内容紹介 |
2011年3月11日、被災した宿泊客のために、福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」の社員は何を考え、行動に移したのか。フラガールたちや社員を取材し、営業再開に至るまでの思い・行動・葛藤を活写する。 |
著者紹介 |
1955年千葉県生まれ。明治大学文学部卒。編集プロダクションを立ち上げ、書籍、雑誌の編集、執筆に携わる。 |
件名 |
スパリゾートハワイアンズ、東日本大震災(2011) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「日本中に笑顔、元気、希望をお見せします!」平成23年5月、フラガールたちは福島から全国へ飛び立った。被災地・福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」が、204日間の休業を経て営業再開に至るまでの道のりを描く感動のドキュメント。3月11日、被災した宿泊客のためにハワイアンズの社員は何を考え、行動に移したのか。震災の影響で自宅をうしなったフラガール、じつは引退が決まっていたリーダーの「選択」。全国124ヵ所におよんだ「フラガール全国きずなキャラバン」の舞台裏。今なおつづく「風評被害」に対する会社の取り組み。 |
(他の紹介)目次 |
現場判断 無事、東京まで 余震 フラガール 全国きずなキャラバン 「日常」が戻る日 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 一利 1955年千葉県市川市生まれ。明治大学文学部卒。広告代理店勤務を経て、87年、編集プロダクションを立ち上げ、書籍、雑誌の編集、執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ