蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
商法 3 有斐閣Sシリーズ 手形・小切手
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118817220 | 325/シ/3 | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
基礎から学ぶ商法
小柿 徳武/著,…
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
現代商法入門
近藤 光男/編
新しい商法がわかる本
加藤 晋介/監修…
商法
伊藤 真/監修,…
商法1
はじめてのビジネス法
池島 真策/編著…
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
商法概論2
平出 慶道/編,…
加藤晋介の商法入門
加藤 晋介/著
商法1
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法1
図解でわかる商法・手形小切手法
中島 成/著
ぶんこ六法トラの巻商法・会社法
三修社編集部/編
口語商法・会社法
倉澤 康一郎/監…
商法概論1
平出 慶道/編,…
商法1
現代商法入門
近藤 光男/編
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
商法1
商法3
現代企業法入門
淺木 愼一/編著…
新現代商法入門
蓮井 良憲/編,…
商法・手形小切手法・会社法の基本が…
高橋 裕次郎/監…
スラスラ頭に入る商法の基礎知識 :…
中島 成/著
商法
稲田 俊信/著,…
商法がわかった
土屋 晴行/著
口語商法
倉澤 康一郎/監…
企業法概論1
平出 慶道/編,…
商法3
商法
服部 榮三/編,…
商法がわかった
土屋 晴行/著
商法の基礎知識 :…[2005年版]
井口 茂/共著,…
口語商法
倉沢 康一郎/監…
商法
浜田 道代/著
商法入門講座
居林 次雄/著
企業法概論2
平出 慶道/編,…
企業法概論
道広 泰倫/著
現代商法入門
近藤 光男/編
新現代商法入門
蓮井 良憲/編,…
この一冊で「商法」がわかる!
太田 宗男/著
ブリッジブック商法
永井 和之/編
口語商法
倉沢 康一郎/監…
スラスラ頭に入る商法の基礎知識
中島 成/著
商法入門講座
居林 次雄/著
前へ
次へ
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
商法判例集
神作 裕之/編,…
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
Q&A海事・物流・貿易の契約実務と…
大口 裕司/著
インドネシアの投資・M&A・会社法…
久野 康成/監修…
新海商法概論
小林 登/著
基礎から学ぶ商法
小柿 徳武/著,…
ベトナムの投資・M&A・会社法・会…
久野 康成/監修…
現代国際取引法 : その理論と新た…
藤川 信夫/著
税理士のスキルアップ民商法 : ひ…
山下 眞弘/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法判例集
山下 友信/編,…
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
商法判例百選
神作 裕之/編,…
インドの投資・M&A・会社法・会計…
久野 康成/監修…
リーガルマインド商法総則・商行為法
弥永 真生/著
商法1
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
現代商法入門
近藤 光男/編
新しい商法がわかる本
加藤 晋介/監修…
商法
伊藤 真/監修,…
商法1
タイの投資・M&A・会社法・会計税…
久野康成公認会計…
商法総論・会社法総則
畠田 公明/著
商法判例集
山下 友信/編,…
フィリピンの投資・M&A・会社法・…
久野康成公認会計…
はじめてのビジネス法
池島 真策/編著…
図解による会社法・商法のしくみ :…
神田 将/著,生…
はじめての商法総則・商行為
尾崎 哲夫/著
商法総則・商行為法
田邊 光政/著
基本講義現代海商法
箱井 崇史/著
伊藤真の商法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
メキシコの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
企業法総論・総則 : 商法<総論・…
福原 紀彦/著
やさしい商法総則・商行為法
山下 眞弘/著
現代商法入門
近藤 光男/編
商法判例集
山下 友信/編,…
ベトナムの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
商法1
ブラジルの投資・M&A・会社法・会…
久野康成公認会計…
ミャンマー・カンボジア・ラオスの投…
久野康成公認会計…
商法判例集
山下 友信/編,…
インドの投資・M&A・会社法・会計…
久野 康成/監修…
バングラデシュ・パキスタン・スリラ…
久野康成公認会計…
はじめての商法総則・商行為
尾崎 哲夫/著
商法判例集
山下 友信/編,…
商法概論2
平出 慶道/編,…
最新重要判例200商法
弥永 真生/著
加藤晋介の商法入門
加藤 晋介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000460328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
商法 3 有斐閣Sシリーズ 手形・小切手 |
書名ヨミ |
ショウホウ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
24,384p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
325
|
分類記号 |
325
|
ISBN |
4-641-15936-5 |
内容紹介 |
手形法・小切手法のテキスト。手形・小切手にまつわる諸制度・諸規定を、なぜそうした制度・規定があるのかという点に焦点を合わせて説明。平成20年12月施行「電子記録債権法」の制度内容や実務動向の解説を加えた第4版。 |
件名 |
商法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
定評あるテキスト最新版。平成20年12月より施行された「電子記録債権法」につき、手形・小切手法との関係、その制度内容や実務動向についての解説を加えた。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 序論(手形・小切手の法的構造 手形・小切手の完全有価証券性 手形・小切手の経済的機能 歴史・外国法・法源) 第2編 総論(手形行為の意義と成立要件 手形行為の性質 手形行為と原因関係 手形行為と法律行為に関する一般原則 他人による手形行為 手形行為の偽造、変造、抹消、毀損・喪失) 第3編 各論(約束手形 為替手形 小切手) 第4編 有価証券法通論(有価証券の概念 有価証券の分類とその法的意義 有価証券の発行 有価証券の譲渡 有価証券の善意の譲受人の保護―抗弁の制限と善意取得 有価証券による権利行使 有価証券喪失の場合の措置) |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 龍児 1969年東京大学法学部卒業。現在、北海学園大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 〓 1970年北海道大学法学部卒業。現在、北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福瀧 博之 1969年岡山大学法文学部法学科卒業。現在、関西大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ