蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180401648 | 134.1/ラ/1-4 | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウラジーミル・ナボコフ 杉本 一直 ウラジーミル・ナボコフ 秋草 俊一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001328595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライプニッツ著作集 第1期4 認識論 上 |
書名ヨミ |
ライプニッツ チョサクシュウ |
著者名 |
ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ/著
|
著者名ヨミ |
ゴットフリート ヴィルヘルム ライプニッツ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
134.1
|
分類記号 |
134.1
|
ISBN |
4-87502-498-9 |
内容紹介 |
デカルトやニュートンらの思想に向き合い、さらなる可能性を求めつづけたライプニッツによる、ジョン・ロック「人間知性論」への反論。「人間知性新論」の序文、第1部、第2部を収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
父親が殺され、瓶屋を仕切ることになった一人娘の史乃。気丈に振る舞う彼女を信之輔は気にかけていた。一方、新兵衛の奉公先だった生薬問屋の当主から明かされた二十年前の因縁と隠された罪。正は負に通じ、負はころりと正に変わる。平四郎の甥っ子・弓之助は絡まった人間関係を解きほぐすことができるのか。『ぼんくら』『日暮らし』に続くシリーズ第3作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮部 みゆき 1960年東京都生まれ。’87年『我らが隣人の犯罪』でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。’89年『魔術はささやく』で日本推理サスペンス大賞を受賞後、’92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、同年『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、’93年『火車』で山本周五郎賞、’97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、’99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞、’02年司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、’07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ