検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

意味がわかる線形代数 まずはこの一冊から  BERET SCIENCE  

著者名 石井 俊全/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310027915411.3/イ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
411.3 411.3
線型代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000420288
書誌種別 図書
書名 意味がわかる線形代数 まずはこの一冊から  BERET SCIENCE  
書名ヨミ イミ ガ ワカル センケイ ダイスウ 
著者名 石井 俊全/著
著者名ヨミ イシイ トシアキ
出版者 ベレ出版
出版年月 2011.6
ページ数 375p
大きさ 21cm
分類記号 411.3
分類記号 411.3
ISBN 4-86064-288-4
内容紹介 線形代数の概念を豊富な図像と可能な限りの言葉で説明したテキスト。線形代数とは何かから始まり、ベクトル、線形空間、線形写像、固有値・固有ベクトルなどをわかりやすく解説する。
件名 線型代数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コンピュータが行なっている解析の手順、その背景の理論を知りたい!大学で学んだけれど単位を取るのに一所懸命で「線形代数」の本質を理解していない!そんな、文系・理系出身の方々に向け、そもそも線形代数とは何か、から始まって、ベクトル、線形空間、線形写像、固有値・固有ベクトルなどなど、数学の概念を、豊富な図像と可能な限りの言葉で説明。
(他の紹介)目次 第0章 線形代数とは
第1章 連立1次方程式
第2章 線形空間
第3章 内積
第4章 線形写像と行列
第5章 対角化の意味
第6章 行列式
(他の紹介)著者紹介 石井 俊全
 1965年、東京生まれ。東京大学建築学科卒、東京工業大学数学科修士課程卒。「大人のための数学教室 和」講師。書籍編集の傍ら、中学受験算数、大学受験数学、数検受験数学から、多変量解析のための線形代数、アクチュアリー数学・確率・統計、金融工学(ブラックショールズの公式)に至るまで、幅広い分野を、算数・数学が苦手な人に向けて講義をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。