検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜあの人は強いのか   講談社+α文庫  

著者名 桜井 章一/[著]   中谷 彰宏/[著]
出版者 講談社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012997574797/サ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 章一 中谷 彰宏
2011
797.5 797.5
桜井 章一 麻雀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000409503
書誌種別 図書
書名 なぜあの人は強いのか   講談社+α文庫  
書名ヨミ ナゼ アノ ヒト ワ ツヨイ ノカ 
著者名 桜井 章一/[著]
著者名ヨミ サクライ ショウイチ
著者名 中谷 彰宏/[著]
著者名ヨミ ナカタニ アキヒロ
出版者 講談社
出版年月 2011.5
ページ数 221p
大きさ 16cm
分類記号 797.5
分類記号 797.5
ISBN 4-06-281428-7
件名 麻雀
個人件名 桜井 章一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20年間の無敗伝説を持つ勝負師が言う。勝つことが大事なのではなく、「強さ」を育めと。あるいは、競争はしないが闘えと…。作家・中谷彰宏が「伝説の雀鬼」桜井章一にインタビューし、桜井から発せられた言葉から「生き方」や「考え方」を引き出し、その真意を読み解いていく。
(他の紹介)目次 第1章 ホンモノの強さは、競争を越える。(公私のバランスをとると、手が見える。
組織よりも、仲間を大切にする。 ほか)
第2章 自然には、強くなるヒントがある。(悪いことを考えない人が、一番頭がいい。
麻雀は、心をありのままに映す。 ほか)
第3章 力を抜くほど、強くなる。(物事の正否は、道のカーブのように見きわめる。
息抜きと、手抜きは違う。 ほか)
第4章 何に賭けるかで、強さは決まる。(人間的にしてはならないことに、厳しいペナルティーを科す。
一番レベルの高い人に、合わせて打つ。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜井 章一
 東京都生まれ。かつて「代打」として超絶的な強さを誇り、「雀鬼」の異名をとる。20年間、負けなしの無敗伝説を作った。現役引退後、著者をモデルにした小説、劇画、映画などでその名を広く知られるようになる。現在、麻雀を通して人間力を鍛えることを目的とする「雀鬼会」を主宰しネ全国から集まった若者を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 彰宏
 大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。1984年、博報堂入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。1991年、独立し(株)中谷彰宏事務所を設立。ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルでベストセラー、ロングセラーを送り出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。