蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116719766 | J36/オ/ | 常設展示1 | 7B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011625987 | J36/オ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
栄 | 3311918662 | J36/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石東 | 4211840592 | J36/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
白い虹を投げる
吉野 万理子/作…
ミルキーウェイ : 竹雀農業高校牛…
堀米 薫/作
みちのく妖怪ツアー[7]
佐々木 ひとみ/…
なすこちゃんとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
みちのく妖怪ツアー[6]
佐々木 ひとみ/…
マンボウ、空を飛ぶ : おはなしサ…
吉野 万理子/作…
おんなのこのでんきえほん : ゆめ…
堀米 薫/著
金色の約束
松本 聰美/作,…
みちのく妖怪ツアー[5]
佐々木 ひとみ/…
ブックウィング : 山中伸弥とiP…
ふじもと みさと…
新美南吉 : 愛と悲しみをえがいた…
谷 悦子/文,黒…
五七五ぼくのとなりはブラジル人
万乃華 れん/作…
みちのく妖怪ツアー[4]
佐々木 ひとみ/…
きっと、大丈夫
いまた あきこ/…
青空モーオー! : 牧場ですごした…
堀米 薫/作,p…
はくさいぼうやとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
みんなはアイスをなめている : お…
安田 夏菜/作,…
ガリガリ君ができるまで
岩貞 るみこ/文…
みちのく妖怪ツアー[3]
佐々木 ひとみ/…
五七五の冬
万乃華 れん/作…
ぼくだけのファインプレー : スポ…
あさの あつこ/…
みちのく妖怪ツアー[2]
佐々木 ひとみ/…
おんなのこのでんきえほん : みら…
堀米 薫/著
ぽかりの木
こうだ ゆうこ/…
知らなきゃよかった世界の大偉人展
楠木 誠一郎/著…
うみべの文庫 : 絵本がつなぐ物語
堀米 薫/著
めざせ、和牛日本一!
堀米 薫/著
ゆうなとスティービー
堀米 薫/さく,…
五七五の秋
万乃華 れん/作…
ぼくのジユウな字
春間 美幸/作,…
みちのく妖怪ツアー[1]
佐々木 ひとみ/…
秘密基地のつくりかた教えます
那須 正幹/作,…
円谷英二 : 怪獣やヒーローを生ん…
田口 成光/文,…
なみきビブリオバトル・ストーリー2
森川 成美/作,…
最後のオオカミ
マイケル・モーパ…
パイロットのたまご : おしごとの…
吉野 万理子/作…
あぐり☆サイエンスクラブ:秋と冬、…
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:夏 : …
堀米 薫/作,黒…
こうちゃんとぼく
くすのき しげの…
なみきビブリオバトル・ストー…[1]
赤羽 じゅんこ/…
ふたりのカミサウルス
平田 昌広/作,…
仙台真田氏物語 : 幸村の遺志を守…
堀米 薫/著,大…
五七五の夏
万乃華 れん/作…
幽霊少年シャン
高橋 うらら/作…
豊田喜一郎 : 自動車づくりにかけ…
山口 理/文,黒…
まど・みちお : みんなが歌った童…
谷 悦子/文,黒…
自転車少年(チャリンコボーイ)
横山 充男/著,…
ツクツクボウシの鳴くころに
堤 しゅんぺい/…
あきらめないことにしたの
堀米 薫/作
1時間の物語
日本児童文学者協…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001337971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うまいぞ!料理人 おしごと図鑑 |
書名ヨミ |
ウマイゾ リョウリニン |
著者名 |
くさば よしみ/著
|
著者名ヨミ |
クサバ ヨシミ |
著者名 |
高橋 由為子/画 |
著者名ヨミ |
タカハシ ユイコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
596.07
|
分類記号 |
596.07
|
ISBN |
4-577-02337-7 |
内容紹介 |
全ページイラストで構成した、新感覚のお仕事図鑑。料理人の世界からこだわり、おいしい料理を作るワザ、心得まで多角的に徹底紹介。表紙カバー裏にテーブルセッティングがわかるランチョンマットつき。 |
著者紹介 |
1958年京都生まれ。出版社勤務後、フリーに。食べもの、子ども、健康を中心に、書籍や雑誌の編集・執筆にたずさわる。著書に「お産婆さんの知恵で安らぎのお産を」など。 |
件名 |
調理師 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おいらたちのしごとは、はみがきしない子どもの口にしのびこみチクチクすること。「おとっつぁん、あの子なんかどうだい?」おいらたち、おかしをむしゃむしゃ食べている女の子に目をつけた。「よし、小さくなるぜ」。女の子の口のなかにはいろうとしたばいきんあたろー。ところが…。 |
内容細目表
前のページへ