検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

食材の切り方大図鑑 CuttinG    

著者名 辻調理師専門学校/監修
出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012717689596/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻調理師専門学校
2011
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000391618
書誌種別 図書
書名 食材の切り方大図鑑 CuttinG    
書名ヨミ ショクザイ ノ キリカタ ダイズカン 
著者名 辻調理師専門学校/監修
著者名ヨミ ツジ チョウリシ センモン ガッコウ
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 599p
大きさ 27cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-06-216555-6
内容紹介 魚介・肉・野菜・フルーツ・チーズなど、日本・西洋・中国料理の187種類の食材のさばき方・切り方を網羅。食材の切り方を活かす和・洋・中の料理211品のレシピも掲載。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 和・洋・中の主な食材187種のさばき方、切り方を徹底紹介。魚介類、なまこ、すっぽん、かえるまで66種。肉類9種。野菜類88種のさばき方、基本の切り方、飾り切りなどのプロセスを連続写真で紹介。合わせてフルーツ、チーズ、クルトンなど24種の切り方も収録。和・洋・中の食材の切り方を活かした料理211品を掲載(魚介料理102品、肉料理44品、野菜料理65品を収録)。和・洋・中の包丁類の種類とその扱い方を紹介。切るときの基本姿勢。包丁の持ち方、和洋中の主な包丁の動かし方、砥石と包丁の研ぎ方などを解説。
(他の紹介)目次 第1章 包丁類とその扱い方(和包丁
その他の器具
基本姿勢 ほか)
第2章 魚介類の切り方(鮮魚類
いか・たこ類
えび・かに類 ほか)
第3章 肉類の切り方(牛

羊 ほか)
第4章 野菜類の切り方(根菜類
果菜類
茎菜類 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。