検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

書影でたどる関西の出版100 明治・大正・昭和の珍本稀書    

著者名 林 哲夫/編著
出版者 創元社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118618941026/ハ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.メラー 加藤 常昭
2013
295.5 295.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000345088
書誌種別 図書
書名 書影でたどる関西の出版100 明治・大正・昭和の珍本稀書    
書名ヨミ ショエイ デ タドル カンサイ ノ シュッパン ヒャク 
著者名 林 哲夫/編著
著者名ヨミ ハヤシ テツオ
出版者 創元社
出版年月 2010.10
ページ数 312p
大きさ 22cm
分類記号 026
分類記号 026
ISBN 4-422-20153-5
内容紹介 日本の出版史の中で、常に先頭を走っていた関西出版の軌跡を、明治維新以降の100年余に限って、古書として残された現物に基づきながら辿る。『産経新聞』連載をベースに書籍化。
著者紹介 1955年香川県生まれ。画家。武蔵野美術大学卒。雑誌『sumus』『spin』を編集。著書に「古本屋を怒らせる方法」「喫茶店の時代」「古本デッサン帳」など。
件名 稀書、出版-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農水省試算と産業連関表によるTPPの地域経済への影響―「コシヒカリ」の産地・新潟でも農業産出額で1066億円(38%)減、地域経済への影響額は1513億円の減と試算される。
(他の紹介)目次 1 TPP問題のもとでの農村・地域づくりを考える(TPPとは何か
TPP推進の背景―菅政権の下での政策転換 ほか)
2 TPPと農業・中小企業・介護福祉・雇用労働(TPPによって新潟県の中小業者はどうなるか
TPPと農業・産直―もうひとつの流れを広げ、TPP阻止の運動を大きく ほか)
3 個性にあふれ、育って根を張る地元の産業(新潟清酒
安田瓦 ほか)
4 暮らしと地域経済の明日―地域循環型経済の構築で地域と日本の持続的発展を(TPP参加によって経済の成長は実現できるのか
「九八.五%犠牲」論の虚構 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 知弘
 京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 亮司
 新潟大学農学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。