蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
菊水元町 | 4313108666 | 404/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくらの70〜80年代青春録
黒沢 哲哉/著
エリーザベト
迎 夏生/漫画,…
イサベル1世
迎 夏生/漫画,…
真訳シェイクスピア四大悲劇
ウィリアム・シェ…
ぼくらの60〜70年代宝箱
黒沢 哲哉/著
絵本のようにめくる城と宮殿の物語
石井 美樹子/監…
マリア・テレジア
迎 夏生/漫画,…
エカチェリーナ2世
迎 夏生/漫画,…
よみがえるケイブンシャの大百科 :…
黒沢 哲哉/編著
マリー・アントワネットファッション…
石井 美樹子/著
マリー・アントワネット
山田 せいこ/漫…
ニルスのふしぎな旅
ラーゲルレーヴ/…
ぼくらの60〜70年代熱中記
黒沢 哲哉/著
週刊マンガ世界の偉人 : 子ど…38
山口 正/監修,…
織田信長 : 「天下布武」へ-戦国…
小和田 哲男/監…
エリザベス女王1世
迎 夏生/漫画,…
図説エリザベス一世
石井 美樹子/著
イギリス王室一〇〇〇年史 : 辺境…
石井 美樹子/著
マリー・アントワネットの宮廷画家 …
石井 美樹子/著
西郷隆盛 : 明治維新をなしとげた…
落合 弘樹/監修…
図説ヨーロッパ宮廷の愛人たち
石井 美樹子/著
エリザベス : 華麗なる孤独
石井 美樹子/著
ショパン : ポーランドを愛した“…
小坂 裕子/監修…
戦闘機のしくみ : 戦闘機だけが持…
黒沢 哲哉/著,…
図説イギリスの王室
石井 美樹子/著
ぼくらの60〜70年代宝箱
黒沢 哲哉/著
図説ヨーロッパの王妃
石井 美樹子/著
エリザベス女王 : イギリスのはん…
石井 美樹子/監…
聖母のルネサンス : マリアはどう…
石井 美樹子/著
妖精の時代
キャサリン・ブリ…
ルネサンスの女王エリザベス : 肖…
石井 美樹子/著
恋する王冠 : ダイアナ妃と迷宮の…
石井 美樹子/著
美女の歴史 : 美容術と化粧術の5…
ドミニク・パケ/…
ダイアナ : 恵まれない人びとに手…
石井 美樹子/監…
サン=テグジュペリ : 大空をかけ…
鈴木 一郎/監修…
藤子・F・不二雄 : こどもの夢を…
藤子プロ/監修,…
イギリス・ルネサンスの女たち : …
石井 美樹子/著
中世の食卓から
石井 美樹子/著
イギリス王妃たちの物語
石井 美樹子/著
イギリス中世の女たち
石井 美樹子/著
ナイチンゲール : “戦場の天使”…
長谷川 敏彦/監…
ゴッホ : 太陽を愛した「ひまわり…
圀府寺 司/監修…
薔薇の王朝 : 王妃たちの英国を旅…
石井 美樹子/著
ファーブル : 虫のことばを聞いた…
三木 卓/監修,…
ユングとシェイクスピア
B.ロジャーズ=…
エジソン : 電気の時代を開いた天…
竹内 均/監修,…
ありのままのイギリス : 幻のケル…
石井 美樹子/著
王妃エレアノール : 十二世紀ルネ…
石井 美樹子/著
シェイクスピアの愛とロマンス : …
石井 美樹子/著
シェイクスピアのフォークロア : …
石井 美樹子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001613192 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
虫と自然を愛するファーブルの言葉 大事なことはみんな「昆虫」が教えてくれた。 |
| 書名ヨミ |
ムシ ト シゼン オ アイスル ファーブル ノ コトバ |
| 著者名 |
ジャン・アンリ・ファーブル/著
|
| 著者名ヨミ |
ジャン アンリ ファーブル |
| 著者名 |
平野 威馬雄/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヒラノ イマオ |
| 著者名 |
平野 睿史/監修 |
| 著者名ヨミ |
ヒラノ サトシ |
| 出版者 |
興陽館
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
404
|
| 分類記号 |
404
|
| ISBN |
4-87723-280-1 |
| 内容紹介 |
「昆虫記」をはじめとする昆虫や自然の観察記録のはしばしで、ファーブルは自分の生活で感じた喜びや哀しみを記している。多岐にわたるファーブルの著作から、科学者的詩人の数多くの側面をうかがわせる言葉を集めて紹介する。 |
| 著者紹介 |
1823〜1915年。南フランス生まれ。博物学者。教員生活のかたわら、昆虫の行動観察に打ち込んだ。著書に「昆虫記」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
松沢 陽士 1969年生まれ、千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。水中生物写真家として淡水魚を中心に、水の生物を幅広く撮影。水中写真はもちろんのこと、図鑑に欠かせない標本写真も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小杉 みのり 編集者。編集プロダクション「ドゥ&ドゥプランニング」代表。おもに児童向け書籍の企画・編集、原稿執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ