検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

評伝廣瀬武夫     

著者名 安本 寿久/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118567395289.1/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000352491
書誌種別 図書
書名 評伝廣瀬武夫     
書名ヨミ ヒョウデン ヒロセ タケオ 
著者名 安本 寿久/著
著者名ヨミ ヤスモト トシヒサ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12
ページ数 217p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-594-06326-9
内容紹介 人品好く、能あり、徳あり、才あり、学あり、風流あり…。武士道精神と海軍精神を併せ持ち、日露戦争で36年の生涯を終えた軍神・廣瀬武夫。その足跡を廣瀬自身の書簡や書き物、周辺の人の書き残した物から辿る。
個人件名 広瀬 武夫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武士道精神と海軍精神を併せ持ち日露戦争で三十六年の生涯を終えた軍神の足跡を辿る。“坂の上の雲”を目指した明治時代の英雄物語。
(他の紹介)目次 維新の子
海軍兵学校
青年士官
日清戦争
ロシア留学
竹田の廣瀬家
シベリア横断
日露開戦
福井丸
旅順口
軍神
軍神余話
「新説アリアズナ」
(他の紹介)著者紹介 安本 寿久
 昭和33年生まれ。昭和56年、産経新聞社入社。大阪本社の社会部次長、サンケイエクスプレス編集長、編集局次長兼総合編集部長などを経て産経新聞編集長。ラジオ大阪「ニューストゥナイトいいおとな」アンカーマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。