検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メレル・ヴォーリズと一柳満喜子 愛が架ける橋    

著者名 Grace Nies Fletcher/著   平松 隆円/監訳
出版者 水曜社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012717430289/ボ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000343011
書誌種別 図書
書名 メレル・ヴォーリズと一柳満喜子 愛が架ける橋    
書名ヨミ メレル ヴォーリズ ト ヒトツヤナギ マキコ 
著者名 Grace Nies Fletcher/著
著者名ヨミ Grace Nies Fletcher
著者名 平松 隆円/監訳
著者名ヨミ ヒラマツ リュウエン
出版者 水曜社
出版年月 2010.11
ページ数 350p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-88065-246-7
内容紹介 日本人の華族令嬢とカンザス生まれの貧しい青年の運命的な出会い。異端の結婚。数々の逆境を乗り越え、近江八幡でのミッションを通し、世界との「愛の架け橋」になろうとしたキリスト者夫妻の生涯を描くノンフィクション。
著者紹介 ボストンのジャーナリスト。
個人件名 Vories William Merrell、一柳 満喜子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の華族令嬢とカンザス生まれの貧しい青年の運命的な出遭い。異端の結婚。数々の逆境を乗り越え、近江八幡でのミッションを通し世界との「愛の架け橋」になろうとしたキリスト者夫妻の愛の生涯を描くノンフィクション。
(他の紹介)目次 満喜子―大名の娘
メレル、山の息子
東から西へ
西から東へ
近江八幡での最初のころ
窮地は勝利―そして満喜子へ導く
「プリンセス」と「貧乏人」の結婚
近江八幡でのハネムーンの日々
近江ミッションから近江兄弟社へ
一柳米来留、日本への帰化
つらい戦争の日々
米軍占領下でのメレルの活動
永遠への架け橋
(他の紹介)著者紹介 平松 隆円
 1980年、滋賀県生まれ。博士(教育学)。現在、国際日本文化研究センター機関研究員(講師)。京都大学中核機関研究員を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。