機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ファーブル先生の昆虫教室  [1]  本能のかしこさとおろかさ 

著者名 奥本 大三郎/文   やました こうへい/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119886414J48/フ/1こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012985415J48/オ/図書室29,30児童書一般貸出貸出中  ×
3 9012989969J48/オ/図書室17A16A15A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥本 大三郎 やました こうへい
2016
017 017
学校図書館 図書館サービス 特別支援教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001056993
書誌種別 図書
書名 ファーブル先生の昆虫教室  [1]  本能のかしこさとおろかさ 
書名ヨミ ファーブル センセイ ノ コンチュウ キョウシツ 
著者名 奥本 大三郎/文
著者名ヨミ オクモト ダイサブロウ
著者名 やました こうへい/絵
著者名ヨミ ヤマシタ コウヘイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.6
ページ数 175p
大きさ 21×21cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-591-15031-3
内容紹介 スカラベの食べっぷり、世界のクワガタムシ、アリの通り道…。やさしい文章とたのしいイラストで昆虫の本能の「かしこさ」と「おろかさ」を紹介する、抄訳版「ファーブル昆虫記」。『朝日小学生新聞』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1944年大阪生まれ。東京大学大学院修了。フランス文学者。作家。日本アンリ・ファーブル会理事長。埼玉大学名誉教授。「虫の宇宙誌」で読売文学賞、「楽しき熱帯」でサントリー学芸賞受賞。
件名 昆虫
個人件名 Fabre Jean Henri
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 障害があるから、本は読めない?読める本がないから、提供しなくていい?そんな思いこみを払拭するサポート事例を具体的に紹介。
(他の紹介)目次 1 特別支援教育と学校図書館(特別支援教育ってなに?
学校図書館ってなに? ほか)
2 特別支援学校に在籍する子どもたちと学校図書館(視覚障害特別支援学校(盲学校)と学校図書館
聴覚障害特別支援学校(ろう学校)と学校図書館 ほか)
3 特別支援学級や通常学級に在籍する子どもたちと学校図書館(特別支援学級(知的障害・情緒障害)と学校図書館
通常学級に在籍する特別な支援が必要な子どもたちと学校図書館 ほか)
4 学校図書館活動を共に創る(ボランティアとともに創る学校図書館
千葉県立中央図書館の特別支援学校への支援 ほか)
5 特別支援教育における学校図書館の現状と課題
巻末資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。