蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110315512 | 660.1/ゲ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000839801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の水産学 水産学シリーズ |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ スイサンガク |
著者名 |
日本水産学会出版委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン スイサン ガッカイ シュッパン イインカイ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
407p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
660.1
|
分類記号 |
660.1
|
ISBN |
4-7699-0784-2 |
内容紹介 |
水産学の全貌、それも最先端の情報が得られる1冊。「水産学シリーズ」100号を記念して、水産学の現状の鳥瞰図を企画、60余氏の専門家が、現水産学会の総力を挙げて取り組んだ書である。 |
件名 |
水産学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1000点を超すカラー・イラストで西洋服装史を紹介。古代エジプトからパリのファッションにいたる4000年の歴史の中で、人間は目を見張るほど多種多様な装いに身を包んできました。比較的シンプルな古代から複雑な社会階層を生んだ中世、エキゾチックで華麗なルネッサンス期を経て、18、19世紀になると従来の衣服に変革がもたらされ、やがて現代的なドレスが誕生します。最新の情報が盛り込まれた最終章では、20世紀ファッションがいかに多様性にとんだ生き生きとしたものであるかが手に取るようにわかります。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代文明 2 中世 3 ルネッサンス 4 16世紀 5 17世紀 6 18世紀 7 19世紀 8 20世紀 |
(他の紹介)著者紹介 |
ピーコック,ジョン BBCテレビの衣装担当チーフ・デザイナーとして長年務めた経験がある。多数の本を執筆しており、ファッションデザイン、衣装デザインでも活躍し、服飾史の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ