蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
他殺の効用 内田康夫ミステリー・ワールド Joy novels
|
著者名 |
内田 康夫/著
|
出版者 |
有楽出版社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181392572 | 913.6/ウチ/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013144981 | 913.6/ウチ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013267514 | 913.6/ウチ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
北区民 | 2113163733 | 913/ウ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新琴似新川 | 2213126275 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
太平百合原 | 2410234138 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
厚別西 | 8213041307 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
もいわ | 6312035154 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はちけん | 7410094358 | 913/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
葬儀から壊れていく家族
橘 さつき/著
精神・発達・知的障害がある人の経済…
青木 聖久/編著
精神疾患のある親をもつ子どもの支援…
田野中 恭子/著
実家がしんどい! : こちら「身内…
若杉 恵/著
残念な食卓 : 変わる家族、崩れる…
岩村 暢子/著
「ほどよく」なんて生きられない :…
横道 誠/著,菊…
ケアと編集
白石 正明/著
ぼっちママ相談室 : 子育ての孤独…
福田 とも花/著
なぜ人は自分を責めてしまうのか
信田 さよ子/著
こじらせない家族 : アサーション…
渡辺 裕子/著
向谷地さん、幻覚妄想ってどうやって…
向谷地 生良/著…
困った人のこまりごと : 保健所精…
芦沢 茂喜/著
家裁調査官、こころの森を歩く : …
高島 聡子/著
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
うちは「問題」のある家族でした
菊池 真理子/著
きょうだい児ドタバタサバイバル戦記…
平岡 葵/著
妊娠したら死にたくなった : 産…下
橘 ちなつ/著
妊娠したら死にたくなった : 産…上
橘 ちなつ/著
アダルトチルドレンの教科書 : 回…
横道 誠/著
今日の向こうは : きょうだいが語…
横山 恵子/著,…
家族全員自分で動くチーム家事 : …
三木 智有/[著…
お父さんのための言いかえ図鑑 : …
大野 萌子/著
しんどいからおもろいねん
野々村 光子/著
家族全員自分で動くチーム家事 : …
三木 智有/著
子どもと大人の福祉制度の歩き方 :…
浜内 彩乃/著
「川の字」文化の深層心理学 : 親…
北山 修/編,荻…
気がつけば40年間無職だった。 :…
難波 ふみ/著
図解でわかる発達障害
広瀬 由紀/編著
近親殺人 : 家族が家族を殺すとき
石井 光太/著
コーダ 私たちの多様な語り : 聞…
澁谷 智子/編
精神疾患にかかる障害年金請求手続完…
塚越 良也/著
精神疾患のある人を支援困難にしない…
小瀬古 伸幸/著
わたしが誰かわからない : ヤング…
中村 佑子/著
これならわかる<スッキリ図解>精神…
二本柳 覚/編著…
精神疾患の元新聞記者と発達障害の元…
天地 成行/著,…
成功する精神障害者雇用 : 受入準…
刎田 文記/著,…
実母と義母
村井 理子/著
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
ステップファミリーの子どもとしての…
きむら ひとみ/…
ぼっちな食卓 : 限界家族と「個」…
岩村 暢子/著
私が発達障害とわかったら読む本 :…
宮尾 益知/監修…
私が私として、私らしく生きる、暮ら…
河合 明子/著,…
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
家族と生きるハッピーアドバイス :…
明橋 大二/著,…
こころの支援と社会モデル : トラ…
笠井 清登/責任…
「狂い」の調教 : 違和感を捨てな…
春日 武彦/著,…
戦略としての家庭マネジメント : …
藏本 雄一/著
どうする?家族のメンタル不調
井上 智介/著
精神障害を生きる : 就労を通して…
駒澤 真由美/著
老いの玉手箱 : 痛快!心地よく生…
樋口 恵子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400120796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
他殺の効用 内田康夫ミステリー・ワールド Joy novels |
書名ヨミ |
タサツ ノ コウヨウ |
著者名 |
内田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ ヤスオ |
出版者 |
有楽出版社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-408-60265-5 |
内容紹介 |
作家志望の若社長が、仕事場のマンションで死亡した。警察の処理に疑問を持った浅見光彦が独自の捜査にのり出した! 密室トリック、アリバイ崩し、ユーモア・ミステリー、ピカレスク…、名手が織りなすミステリーの醍醐味。 |
著者紹介 |
コピーライター・CM制作会社社長を経て、1980年「死者の木霊」でデビュー。著書に「本因坊殺人事件」「萩原朔太郎の亡霊」「後鳥羽伝説殺人事件」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「自分の子どもだから、殺されてもいいじゃないか」仕事に打ち込む日々の夫が、妻に放った言葉。その時、妻は…。それから、夫は…。第4話「父として息子の病気に向き合う」ほか、精神障がいがある人の家族15の軌跡をインタビュー。真の幸せとは何かを問う。「用語解説」付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 15の軌跡(人生の幸せとは―私は「この言葉」を聞くために生まれてきたのかもしれない きょうだいの葛藤―弟としての固有の体験を持つ臨床心理士が醸し出す空気感 高次脳機能障がいがある夫と―家族や動物を大事にしつつ、等身大で未来を描くイラストレーター 父として息子の病気に向き合う―「謙虚にして驕らず」、電子機械産業の隆盛期を生きて ほか) 第2章 用語解説 第3章 つながる(人間ってすごい 中学生の小さな心で 出口が見えない絶望 主体的に暮らす ほか) |
内容細目表
-
1 乗せなかった乗客
-
-
2 透明な鏡
-
-
3 ナイスショットは永遠に
-
-
4 愛するあまり
-
前のページへ