検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

張栩の実戦に学ぶコウの考え方 全27局徹底解説  マイコミ囲碁ブックス  

著者名 張 栩/著   王 唯任/構成
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118368885795/チ/1階図書室59A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000311669
書誌種別 図書
書名 張栩の実戦に学ぶコウの考え方 全27局徹底解説  マイコミ囲碁ブックス  
書名ヨミ チョウ ウ ノ ジッセン ニ マナブ コウ ノ カンガエカタ 
著者名 張 栩/著
著者名ヨミ チョウ ウ
著者名 王 唯任/構成
著者名ヨミ オウ ユイニン
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2010.8
ページ数 261p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8399-3281-7
内容紹介 「コウの張栩」と呼ばれる著者が、コウ材作りの基本から、仕掛ける前の準備工作などのテクニックまで、勝負を決めるコウの考え方を伝授。著者の全27局の徹底解説も掲載。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コウ材作りの基本から「仕掛ける前の準備工作」などのテクニックまで、勝負を決めるコウの考え方を伝授!張栩のコウの秘密、教えます。
(他の紹介)目次 第1章 序盤のコウ(意外と知られていない定石の新常識
序盤のコウにコウ材なし ほか)
第2章 中盤のコウ(一瞬の隙を狙って仕掛ける
実戦詰碁のコウ ほか)
第3章 終盤のコウ(地の中にコウ材あり
コウの爆弾を未然に防ぐ ほか)
第4章 特別なコウ(コウ材を見越した強気のサバキ
三手ヨセコウの奇跡)
第5章 総譜解説(第42期十段戦本戦4回戦―黒・張栩本因坊・白・依田紀基名人
第32期名人戦リーグ―黒・張栩碁聖・白・山田規三生九段 ほか)
(他の紹介)著者紹介 張 栩
 昭和55年1月20日生まれ。台湾台北市出身。林海峰名誉天元門下。小林泉美六段は夫人。平成6年入段、15年九段。日本棋院東京本院所属。平成22年棋聖獲得。名人4期獲得(16、17、19、20年)。本因坊2期獲得(15、16年)。十段2期獲得(21、22年)。20年天元獲得。王座5期獲得(15、16、17、20、21年)。碁聖4期獲得(18、19、20、21年)。NECカップ優勝2回(17、19年)。阿含・桐山杯優勝3回(18、19、20年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 唯任
 昭和52年4月6日生まれ。台湾台北市出身。筒井勝美五段門下。平成9年入段、12年四段。日本棋院東京本院所属。桜美林大学大学院博士前期課程修了。日本棋院ジュニア囲碁スクール講師。梅沢由香里・王唯任・万波佳奈の囲碁教室講師。桜美林大学オープンカレッジ囲碁講座講師。囲碁普及プロジェクト「IGO AMIGO」幹事など、子どもからお年寄りまで幅広い世代に、また様々な地方で囲碁普及に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。