検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生物多様性をめざすまちづくり ニュージーランドの環境緑化    

著者名 林 まゆみ/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118614668518.8/ハ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
518.85 518.85
緑化 ニュージーランド 生物多様性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000311145
書誌種別 図書
書名 生物多様性をめざすまちづくり ニュージーランドの環境緑化    
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ オ メザス マチズクリ 
著者名 林 まゆみ/著
著者名ヨミ ハヤシ マユミ
出版者 学芸出版社
出版年月 2010.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 518.85
分類記号 518.85
ISBN 4-7615-2488-3
内容紹介 自生植物の緑化で地域のアイデンティティを育む-。家庭のガーデニングから公園のマネジメントまで、多様な生物と共生するニュージーランドの環境づくりの最前線を紹介。
件名 緑化、ニュージーランド、生物多様性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自生植物の緑化で、地域のアイデンティティを育む。家庭のガーデニングから公園のマネジメントまで、多様な生物と共生する環境づくりの最前線。
(他の紹介)目次 1 生きもののあふれる街(40年かけた河川の再生
コミュニティのエコロジー
ガーデンシティの美しい庭 ほか)
2 サステイナブルな公園(公園緑地のマネジメントプラン
アオラキ・マウントクック国立公園のマネジメント
クライストチャート市立ハグレー公園のマネジメント)
3 環境立国をめざして(環境裁判所
環境立国の基盤)
(他の紹介)著者紹介 林 まゆみ
 兵庫県立大学緑環境景観マネジメント研究科准教授。淡路景観園芸学校主任景観園芸専門員。農学博士。1953年生まれ。京都大学農学部農学研究科博士課程満期退学。女性設計集団(株)アルプラン参画。丹波の森研究所、林まゆみ環境研究所設立を経て現職。2002年(社)日本造園学会賞(研究論文部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。