検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水産日本 海洋漁業編    

著者名 大日本水産会/編
出版年月 1957


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114634363660.2/D25/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000424035
書誌種別 図書
書名 水産日本 海洋漁業編    
書名ヨミ スイサン ニホン 
著者名 大日本水産会/編
著者名ヨミ ダイニホンスイサンカイ
出版年月 1957
ページ数 0010
大きさ 31
分類記号 660.2
分類記号 660.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リアルCGで名場面を再現。合戦の流れや人間関係もひとめでわかる。ヴィジュアルで楽しむ歴史ロマンの世界。
(他の紹介)目次 第1章 覇権を競った武将たち(“うつけ”と呼ばれた戦国の革命児織田信長
成り上がった無双の“天下人”豊臣秀吉 ほか)
第2章 戦国時代の基礎知識(戦国時代とは―はじまりは室町幕府の権力衰退
戦国時代のはじまり―各地で有力者の戦国大名化が進む ほか)
第3章 CGでまるわかり!ド迫力の戦国合戦史(群雄割拠する戦国大名
織田信長の大躍進 ほか)
第4章 知られざる感動の悲話・名場面(武将・大名編
家臣編 ほか)
第5章 なるほど連発!戦国時代の風俗(城―築城
城―名城 ほか)
(他の紹介)著者紹介 二木 謙一
 1940年、東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。國學院大學教授を務めた後、國學院大學名誉教授に。現在、豊島岡女子学園中学高等学校長を務めながら、NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の風俗考証を担当。過去には『風林火山』『天地人』ほかを担当。放送文化賞を受賞。著作『中世武家儀礼の研究』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。