検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解スイス銀行 究極のプライベートバンク    

著者名 永井 隆昭/編著   楠本 博/監修   勅使川原 明/監修
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118325059338.2/ナ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012742310338/ナ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000300906
書誌種別 図書
書名 図解スイス銀行 究極のプライベートバンク    
書名ヨミ ズカイ スイス ギンコウ 
著者名 永井 隆昭/編著
著者名ヨミ ナガイ タカアキ
著者名 楠本 博/監修
著者名ヨミ クスモト ヒロシ
著者名 勅使川原 明/監修
著者名ヨミ テシガワラ アキラ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 338.2345
分類記号 338.2345
ISBN 4-526-06487-6
内容紹介 顧客の秘密厳守と財務を公開しないなどの建前から、世界の資産家の多くが口座を持っているスイス銀行。その歴史、特徴から、数百年の伝統を持つ「個人銀行」の内実を垣間見るとともに、プライベートバンクの真の意味を探る。
著者紹介 昭和23年秋田市生まれ。日本大学卒。金融経済関係の新聞社編集局長などを経て、フリー。金融関係の取材・執筆、講演活動を行う。地域金融研究所客員研究員などを務める。
件名 銀行-スイス、金融-スイス、プライベートバンキング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “秘密口座”や“隠し口座”は本当にあるのか?数百年の伝統を持つスイスの個人銀行とは…。
(他の紹介)目次 1 “スイス銀行”という名称の銀行はない!?(スイスの銀行には、本当に“秘密口座”や“隠し口座”があるのだろうか?
スイスの銀行では、州の条例により設立された24の州立銀行が力をもつ ほか)
2 スイスの銀行はここが違う―国民性と守秘義務(スイスの国際的な中立性はどの国よりも別格に扱われる資格を有す
スイスの国民はなによりも「守秘義務」を重んじ、これがなくなるとは考えない ほか)
3 スイスの銀行につきまとう疑惑―脱税とマネーロンダリング(パレスチナ、ロシア、北朝鮮そして日本まで。マネーロンダリングを疑われるスイスの銀行口座
マネーロンダリングなど、犯罪に対しては情報の開示が求められる ほか)
4 プライベート・バンクの真の意味―顧客の資産を維持する(プライベート・バンキングにおける「富裕層」とはいかなる人なのか
銀行の守秘義務は今もスイスに存在し続ける―守秘の頑強さ世界に知らしめす ほか)
(他の紹介)著者紹介 楠本 博
 昭和12年東京生まれ。一橋大学卒、三井銀行入社、八重口支店、本店外国営業部、調査部経済調査課、本店営業部、人事部企画課、ニューヨーク支店などを経て退職。近畿大学教授、八千代国際大学(現・秀明大学)教授、大阪市信用金庫顧問・理事を歴任。金融学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勅使川原 明
 昭和22年、前橋市生まれ。早稲田大学卒、群馬銀行入行、足利南支店長、営業推進部主任推進役、審査部主任推進役、東京事務所副所長などを経て、群銀JCB取締役。金融に関するアドバイザーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 隆昭
 昭和23年秋田市生まれ。日本大学卒、金融経済関係の新聞社編集局長などを経て、現在フリー。主に金融関係の取材・執筆、講演活動を行っている。地域金融研究所客員研究員、TEN FEI ASSOCIATED INC専門領域プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。