蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118742691 | 911.16/ク/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000287349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しらまゆみ 栗木京子歌集 塔21世紀叢書 |
書名ヨミ |
シラマユミ |
著者名 |
栗木 京子/著
|
著者名ヨミ |
クリキ キョウコ |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.168
|
分類記号 |
911.168
|
ISBN |
4-7768-0700-1 |
内容紹介 |
異常気象にみまわれ、不況が続く、心穏やかならぬ時代。細部に宿る光を大切にしながら、社会と自身を透視してゆく著者の第7歌集。2006年〜2010年の短歌作品440首を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
異常気象にみまわれ、不況が続き、首相が次々に替わり、政権交代まであった心穏やかならぬ時代…。細部に宿る光を大切にしながら、社会と自身を透視してゆく著者の第7歌集。迢空賞受賞後第一作を含む2006年〜2010年の短歌作品440首。 |
(他の紹介)目次 |
葉桜のころ 紙相撲 昼の重さ 遠駆け 裏も表も パンの耳 右腕 遠き泉 細身の舟 まじなひ 昭和を脱ぐ 単純化せよ 異星の王子 腕は翼に ぶなの森まで しらまゆみ 大空の定規 楕円かがやく 薄荷の味 余れる腕も あやまちあまた 芙蓉の前髪 彗星の運びし水 |
(他の紹介)著者紹介 |
栗木 京子 1954年、愛知県に生れる。京都大学理学部卒業。81年、「塔」短歌会入会。現在、選者を務める。歌集に『綺羅』(河野愛子賞)、『夏のうしろ』(読売文学賞、若山牧水賞)、『けむり水晶』(迢空賞、芸術選奨文部科学大臣賞、山本健吉文学賞)など。読売新聞歌壇、「婦人公論」短歌欄、NHK学園友の会などの選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ