蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112095542 | 190/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000929146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の天からの使命 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ テン カラ ノ シメイ |
著者名 |
中道 誉伯祢/著
|
著者名ヨミ |
ナカミチ ヨハネ |
出版者 |
中道誉伯祢
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
190
|
分類記号 |
190
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒッチコック、スピルバーグ、アルマー,イーストウッド,新海誠,荒木飛呂彦,楳図かずお。視覚ジャンルを超えて大衆表象を分析する待望の批評集。 |
(他の紹介)目次 |
眩暈と落下―ヒッチコック『レベッカ』のテクスト分析 第1部 映画(歴史と物語―スペクタクル映画作家スピルバーグ ジャンル、スタジオ、エクスプロイテイション―エドガー・G・アルマー論の余白に ジャンルの歴史の終焉―西部の人、クリント・イーストウッド) 第2部 アニメーション(風景の実存―新海誠アニメーション映画におけるクラウドスケイプ) 第3部 漫画(法外なもの、不均衡なもの、否定的なもの―マニエリスト漫画作家荒木飛呂彦 愛の時間―あるいは漫画はいかにして一般的討議を拒絶するのか プロミネンス、瞳の爆発―楳図漫画の恐怖の受容と表象) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 幹郎 1957年長崎市生まれ。映画批評家、映画学者。京都大学大学院人間環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ