検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ショートショートの花束  2 講談社文庫  

著者名 阿刀田 高/編
出版者 講談社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118257633913.6/シヨ/21階文庫92一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿刀田 高
2010
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273267
書誌種別 図書
書名 ショートショートの花束  2 講談社文庫  
書名ヨミ ショート ショート ノ ハナタバ 
著者名 阿刀田 高/編
著者名ヨミ アトウダ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2010.4
ページ数 307p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-06-276623-4
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 意表をつくアイデア、思いもしなかったオチ、さりげない仕掛け、切れ味鋭いユーモア、言葉遊びの楽しさ、そして現代社会への寓意―いっさいの無駄をそぎ落としてストーリーのおもしろさを凝縮した傑作65編を、短編小説の匠・阿刀田高氏が厳選。これまでの常識がひっくり返る新シリーズ第2弾。
(他の紹介)目次 十進法(ウルエミロ)
大仏さん(柚木崎寿久)
或る患者(清水益三)
灰皿という熱いきっかけ(福山重博)
ある台風伝(恩知邦衞)
本好きの二人(もくだいゆういち)
白紙のテスト(田中悦朗)
二位の男(加藤秀幸)
日本人とコンピューター(火森孝実)
決勝進出(耳目)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 阿刀田 高
 1935年東京都生まれ。1979年『来訪者』で日本推理作家協会賞、同年短編集『ナポレオン狂』で直木賞を受賞。デビュー当初より短編、ブラック・ユーモア、ショートショートの名手として多数の作品を発表。長編でも『新トロイア物語』(吉川英治文学賞受賞)を著すなど幅広い分野で活躍している。2003年紫綬褒章受章。2009年旭日中綬章受章。現在は日本ペンクラブ会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。