検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

ごきげんなライオン ともだちさがしに     

著者名 ルイーズ・ファティオ/文   ロジャー・デュボアザン/絵   今江 祥智/訳   遠藤 育枝/訳
出版者 BL出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118257955J/ゴ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012816340J/ゴ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 東札幌4012740363J/ゴ/絵本25絵本一般貸出在庫  
4 南区民6113044496J/ゴ/絵本絵本一般貸出在庫  
5 拓北・あい2311969311J/ゴ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 西野7210499146J/ゴ/図書室絵本一般貸出在庫  
7 絵本図書館1010012530J/ゴ/絵本08B絵本一般貸出在庫  
8 絵本図書館1010012548JR/ゴ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイーズ・ファティオ ロジャー・デュボアザン 今江 祥智 遠藤 育枝
2010
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000273141
書誌種別 図書
書名 ごきげんなライオン ともだちさがしに     
書名ヨミ ゴキゲン ナ ライオン トモダチ サガシニ 
著者名 ルイーズ・ファティオ/文
著者名ヨミ ルイーズ ファティオ
著者名 ロジャー・デュボアザン/絵
著者名ヨミ ロジャー デュボアザン
著者名 今江 祥智/訳
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 BL出版
出版年月 2010.4
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7764-0411-8
内容紹介 最近、ごきげんなライオンくんは、元気がありません。仲良しのフランソワくんが、遠くの中学校に行ってしまったのです。ある夜、ライオンくんは、動物園をぬけだして…。どこかまのぬけたライオンくんが活躍する名作シリーズ。
著者紹介 1904〜93年。スイス生まれ。童話作家。ロジャー・デュボアザンと結婚。夫婦コンビで作品を生み出した。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 さいきん、ふきげんなライオンくんは、げんきがありません。じつは、なかよしのフランソワくんが、遠くの中学校に行ってしまったのです。ライオンくんは考えました。「さみしがってばかりいないで、たずねて行けばいいんだ」と…。ライオンくんは、こっそり動物園をぬけだしました。ライオンくんは、フランソワくんに会えたのでしょうか?どこかまのぬけた、愛すべきライオンくんのおはなし。
(他の紹介)著者紹介 ファティオ,ルイーズ
 1904年スイス、ジュネーヴに生まれる。息子のために絵本を作ったことがきっかけで、子どもの本の世界に入る。優れた作品を次々と発表し、それらは長年にわたって多くの子どもたちから愛されつづけている。1980年6月モリスタウンにて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デュボアザン,ロジャー
 1932年大阪に生まれる。同志社大学文学部英文科卒業。絵本、童話、小説、エッセイ、評論、翻訳など幅広いジャンルで活躍。『ぼんぼん』(理論社)で日本児童文学者協会賞、『兄貴』(理論社)で野間児童文芸賞、『でんでんだいこいのち』(童心社)で小学館児童出版文化賞、また数々の功績に対し、エクソンモービル児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今江 祥智
 アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学び、現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 育枝
 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。