蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513663681 | J79/イ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113072909 | J79/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1213029208 | J79/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
新琴似新川 | 2213019017 | 795/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別西 | 8213033411 | 795/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別南 | 8313266101 | 795/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000255552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒカルの囲碁入門 実戦編 ヒカルと一緒にさらなる高みへ! |
書名ヨミ |
ヒカル ノ イゴ ニュウモン |
著者名 |
石倉 昇/著
|
著者名ヨミ |
イシクラ ノボル |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
795
|
分類記号 |
795
|
ISBN |
4-7976-7199-5 |
内容紹介 |
アマチュア指導の第一人者である石倉昇が、マンガ「ヒカルの碁」のキャラクターたちといっしょに囲碁を紹介。「実戦」に即しながら、基本と応用力が身につく考え方を、わかりやすく伝える。巻末問題集付き。 |
著者紹介 |
昭和29年横浜市生まれ。平成12年九段。東京大学客員教授。「東急セミナーBE」の囲碁教室講師。「テレビ囲碁番組制作者会賞」受賞。著書に「一人で強くなる囲碁入門」など。 |
件名 |
囲碁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒカル、佐為、アキラが完全サポート。この一冊でみるみる上達。 |
(他の紹介)目次 |
1章 1局目(互先の対局)基本をマスターしよう!(はじめは、3線と4線にバランスよく! 「三々」に強くなろう! 「攻め」の基本をマスターしよう! ほか) 2章 2局目(互先の対局―星対小目の布石)実戦での応用力を身につけよう!(小目の定石 模様の荒らし方 サバキのコツ ほか) 3章 3局目(4子局の対局)戦いに強くなろう!(かく乱戦法対策!) 4章 巻末問題集 |
(他の紹介)著者紹介 |
石倉 昇 昭和29年横浜市生まれ。元学生本因坊。東京大学法学部卒業。日本興業銀行を退職し、プロに転身。55年入段。56年棋道賞「新人賞」。62年大手合第1部全勝優勝。平成12年九段。囲碁普及にも積極的に取り組み、「わかりやすい解説」には定評がある。昭和60年、平成元年、11年、16年、21年度にNHKテレビの囲碁講座を担当し、好評を博す。平成15年「テレビ囲碁番組制作者会賞」受賞。平成20年、東京大学客員教授に就任。現在、東京都渋谷区「東急セミナーBE」の囲碁教室講師として、入門者から有段者まで指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ