蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012611253 | 933.7/カポ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012492874 | 933.7/カポ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012614205 | 933.7/カポ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012562889 | 933.7/カポ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513362839 | 933.7/カポ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012697808 | 933.7/カポ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
豊平区民 | 5112417133 | 933/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地域創生への挑戦
清成 忠男/著
日本中小企業政策史
清成 忠男/著
将棋 : ゼッタイできる!!入門編
飯島 博/著,日…
将棋 : ゼッタイできる!!実戦編
飯島 博/著,日…
囲碁 : ゼッタイできる!!実戦編
飯島 博/著,日…
囲碁 : ゼッタイできる!!入門編
飯島 博/著,日…
21世紀/私立大学の挑戦
清成 忠男/著
国際理解に役立つわたしたちのくら…4
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…8
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…2
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…7
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…6
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…3
飯島 博/著,清…
国際理解に役立つわたしたちのくら…1
飯島 博/著,清…
競争優位のアライアンス戦略 : ス…
ゲイリー・ハメル…
中小企業読本
清成 忠男/著
日本型産業集積の未来像 : 「城下…
清成 忠男/編著…
中小企業論 : 市場経済の活力と革…
清成 忠男/[ほ…
調べ学習にやくだつわたしたちの…10
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…8
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…3
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…9
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…5
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…4
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…1
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…7
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…6
飯島 博/著
調べ学習にやくだつわたしたちの生…2
飯島 博/著
号外屋赤兵衛 : 幕末を駆け抜けた…
飯島 博/著
中小企業読本
清成 忠男/著
地域産業政策
清成 忠男/著
地域づくりと企業家精神
清成 忠男/[ほ…
経済活力の源泉 : 日米欧ベンチャ…
清成 忠男/著
GLOBAL MANAGEMENT…
清成 忠男/著
GLOBAL MANAGEMENT…
清成 忠男/著
地域社会と 地場産業
清成 忠男/〔共…
地域への視角
清成 忠男/〔共…
流通経路事典 第2輯
木村 泰三,清成…
流通経路事典 第1輯
木村 泰三,清成…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600355543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真夏の航海 |
書名ヨミ |
マナツ ノ コウカイ |
著者名 |
トルーマン・カポーティ/著
|
著者名ヨミ |
トルーマン カポーティ |
著者名 |
安西 水丸/訳 |
著者名ヨミ |
アンザイ ミズマル |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-270-00142-9 |
内容紹介 |
59丁目を右に曲がり、車は横滑りにクイーンズボロー橋を暴走した。橋の下では船のサイレンがむなしく響いていた…。グレディ17歳。ニューヨークを無軌道に疾走する危険なラブ・ストーリー。カポーティ幻の処女作。 |
著者紹介 |
1924〜84年。ニューオリンズ生まれ。17歳で『ニューヨーカー』誌のスタッフになり、48年「遠い声、遠い部屋」でデビュー。著書に「ティファニーで朝食を」「冷血」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
虚無の神デイヴァを奉じるゲンドは、アンス国の騎馬民族を煽動して牧羊の国ウェクティを侵略させた。対するアルサラスはアルム国の傭兵たちと、エリアが操る時空を超えるドア、そして仲間たちの機転によってこの試みを退けた。かくして兄弟神の争いのゆくえはトレボリー国での侵略戦争、そしてペルカイン国での宗教戦争に委ねられる…時空間をも自在に駆使し、想像を超えた戦術が飛び交う傑作ファンタジイ、堂々完結。 |
内容細目表
前のページへ