検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エネルギー資源データブック     

著者名 西山 孝/共編   前田 正史/共編   別所 昌彦/共編
出版者 オーム社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119785111R501.6/エ/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
501.6 501.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000727236
書誌種別 図書
書名 エネルギー資源データブック     
書名ヨミ エネルギー シゲン データ ブック 
著者名 西山 孝/共編
著者名ヨミ ニシヤマ タカシ
著者名 前田 正史/共編
著者名ヨミ マエダ マサフミ
著者名 別所 昌彦/共編
著者名ヨミ ベッショ マサヒコ
出版者 オーム社
出版年月 2013.10
ページ数 12,508p
大きさ 31cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
ISBN 4-274-21453-0
内容紹介 現在活用されている化石エネルギー、原子力発電、再生可能エネルギーを採り上げ、それぞれのエネルギー種について、生産、消費、貿易、埋蔵量、価格、日本のデータなどを掲載する。
著者紹介 京都大学名誉教授。東京大学生産技術研究所シニアフェロー。
件名 エネルギー資源-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 能力開発の方向(マンパワーづくりの意義と現状
チェーンストアマンの生涯設計
チェーン・システムの担い手=スペシャリスト
自己育成の方針
自己管理の内容)
2 組織の原則―スペシャリストへの第一ステップ(組織理解のための基本用語
責任と義務の原則
組織づくりの原則
命令の原則
マニュアルの意味と急所)
3 マネジメントの原則―スペシャリストへの第二ステップ(意味と機能
幹部の条件
幹部の行動
小集団活動
システムづくり
これから取り組むべき経営努力
次なる出発のために)
資料編 チェーンストアの基礎資料
(他の紹介)著者紹介 渥美 俊一
 1926年、三重県に生まれる。官立第一高等学校文科を経て、1952年、東京大学法学部卒業。読売新聞社経営技術担当主任記者として「商店のページ」を一人で編集・執筆。1962年から、チェーンストア経営研究団体ペガサスクラブを主宰。現在、加盟六〇一社で、わが国唯一のチェーンストア経営専門コンサルティング機関である日本リテイリングセンター・チーフ・コンサルタント。ほかに日本チェーンストア協会相談役(元同初代事務局長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。