山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒルティ老いの幸福術     

著者名 鷲田 小彌太/著
出版者 海竜社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013068022159/ワ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
908 908

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902123
書誌種別 図書
書名 ヒルティ老いの幸福術     
書名ヨミ ヒルティ オイ ノ コウフクジュツ 
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 海竜社
出版年月 2015.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-7593-1408-3
内容紹介 「人は働くことによって幸福になる」と説くヒルティの幸福論をもとに、納得できる老後を送るための、仕事の仕方、時間の使い方、人間関係の秘訣などを紹介する。
著者紹介 1942年北海道生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得満期中退。三重短期大学教授などを歴任。著書に「大学教授になる方法」「どんな論文でも書けてしまう技術」「日本人の哲学」など。
件名 人生訓、高齢者、幸福論
個人件名 Hilty Carl
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代から現代までの代表的な名歌143を精選。わかりやすい作者紹介・歌意・鑑賞とともに傑作をあじわえば、日本人の感性・考え方・思想が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1部 上代(八雲立つ出雲八重垣妻篭みに八重垣作るその八重垣を
あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る ほか)
第2部 中古(春霞たてるやいづこみ吉野の吉野の山に雪はふりつつ
五月まつ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする ほか)
第3部 中世(蘆の屋のしづはた帯のかたむすび心やすくもうちとくるかな
あらしふく真葛が原に鳴く鹿はうらみてのみや妻を恋ふらむ ほか)
第4部 近世(鴬の声の響きに散る花の静かに落つる春の夕暮れ
思ふ人住むとはなしに早蕨のをりなつかしき山辺の里 ほか)
第5部 近現代(萩の花さきしあしたも萩の花ちりし夕も君をこそおもへ
くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。