検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

砂漠のこと   自然スケッチ絵本館  

著者名 キャスリン・シル/文   ジョン・シル/絵   福田 晴代/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010040564J/シ/絵本415K絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000692756
書誌種別 図書
書名 砂漠のこと   自然スケッチ絵本館  
書名ヨミ サバク ノ コト 
著者名 キャスリン・シル/文
著者名ヨミ キャスリン シル
著者名 ジョン・シル/絵
著者名ヨミ ジョン シル
著者名 福田 晴代/訳
著者名ヨミ フクダ ハルヨ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2013.7
ページ数 43p
大きさ 23×26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-472-05930-8
内容紹介 砂漠ってどんな場所でしょう? 暑かったり、寒かったり…。岩がゴロゴロしています。シンプルな説明と美しい細密画のコラボレーションによる環境生態絵本。巻末に、詳しい解説付き。
著者紹介 元小学校教員。2008年、全米大学協会の「女性児童文学者賞」を授与される。
件名 砂漠
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 森の黄昏、里の静謐…熊野の山とともに七十余年。野菜をつくり、天然林を育て、逝く人を野辺におくる。紀伊半島・世界遺産の山里から奏でるおおいなる熊野讃歌。
(他の紹介)目次 第1章 熊野古道の野菜塾(猿と人間の住む里
鰹を釣りに
ドブロクを仕込む ほか)
第2章 カモシカの仔顛末記(カモシカの仔顛末記
わが野中小学校の解体
太地の鯨とC・W・ニコル氏と ほか)
第3章 山の短信(熊野、春の設計
春蘭と野辺おくり
大峯奥駈け行 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇江 敏勝
 1937年、三重県尾鷲市に生まれる。和歌山県立熊野高校を卒業後、紀伊半島の山中で林業に従事するかたわら、文学を学ぶ。現在、エッセイスト・林業・熊野古道語り部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。