検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

測る   math stories  

著者名 上野 健爾/著
出版者 東京図書
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118198357414/ウ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012782146414/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012675309414/ウ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
414 414
幾何学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000227784
書誌種別 図書
書名 測る   math stories  
書名ヨミ ハカル 
著者名 上野 健爾/著
著者名ヨミ ウエノ ケンジ
出版者 東京図書
出版年月 2009.12
ページ数 10,255p
大きさ 21cm
分類記号 414
分類記号 414
ISBN 4-489-02056-8
内容紹介 直接測ることができないものをどのようにして測るのか。小学校から大学までの算数・数学に登場した「測るはなし」をつなぎながら、人間が「測る」ことにかけた情熱と工夫を、数学の立場から紹介する。
著者紹介 東京大学理学部数学科卒業。理学博士。四日市大学関孝和数学研究所所長。京都大学名誉教授。専門は、複素多様体論。著書に「代数幾何入門」「数学フィールドワーク」など。
件名 幾何学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 人はどのようにして測ってきたのか
2 多角形の面積
3 曲線の長さと曲線で囲まれた図形の面積
4 瞬間速度と面積
5 体積
6 測度と積分
7 デタラメの中の秩序
付録 実数の連続性と連続函数の最大最小
(他の紹介)著者紹介 上野 健爾
 東京大学理学部数学科卒業。理学博士。現在、四日市大学関孝和数学研究所所長。京都大学名誉教授。専門は、複素多様体論。現在は複素多様体論の応用として数理物理学の共形場理論を研究し、3次元トポロジーへの応用を試みている。また毎年1月に高校生向けの現代数学入門講座を開講してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 紀子
 国立情報学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。