検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

それゆけ!おやじヘルパーズ   介護ライブラリー  

著者名 東田 勉/著
出版者 講談社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012681424369/ヒ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 9012447612369/ヒ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
369.17 369.17
ホーム・ヘルパー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000224631
書誌種別 図書
書名 それゆけ!おやじヘルパーズ   介護ライブラリー  
書名ヨミ ソレ ユケ オヤジ ヘルパーズ 
著者名 東田 勉/著
著者名ヨミ ヒガシダ ツトム
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 245p
大きさ 19cm
分類記号 369.17
分類記号 369.17
ISBN 4-06-282445-3
内容紹介 おやじたちはなぜ介護ヘルパーを目指したのか。ヘルパーになるにはどのような準備や勉強が必要なのか。第2の人生に介護の仕事を選んだ還暦前後の5人のおやじグループの姿を、実際にあったエピソードをもとに描く。
著者紹介 1952年鹿児島県生まれ。國學院大学文学部国語学科卒業。コピーライターとして数社に勤務後、フリーライターに。福祉・介護分野の取材や執筆が多い。編集者としても数冊手がけている。
件名 ホーム・ヘルパー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 還暦前後のオヤジたち5人が、突然、介護ヘルパーになることを思い立った!荒波渦巻く介護の世界にザンブと飛び込んだ、彼らを待ち受けていたものは…オレたちが、日本の介護を救う―。
(他の紹介)目次 第1章 おやじたちはなぜ、介護の世界を目指したのか(緊急連絡網
星さん ほか)
第2章 「ホームヘルパー二級講座」で会った五人の侍(航空公園
職業倫理 ほか)
第3章 当たって砕けろ!「アラウンド還暦」の就職活動(ヘルパーステーション
デイサービス ほか)
第4章 体力の続く限り役立つおやじであり続けたい(地域包括支援センター
田園のヘルプマン ほか)
第5章 男たちよ、書類を捨てよ!介護現場へ出よう(介護研究会発足
友のリハビリ ほか)
(他の紹介)著者紹介 東田 勉
 1952年鹿児島県生まれ。國学院大学文学部国語学科卒業。コピーライターとして数社に勤務後、フリーライターとなる。2005年7月から2007年9月まで、主婦の友社から発行された介護雑誌『ほっとくる』の編集を担当。同誌休刊後、フリーのライター兼編集者として三好春樹著『目からウロコ!まちがいだらけの認知症ケア』などを手がける。そのほかフリーライターとして、福祉・介護分野の取材や執筆が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。