蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013028286 | 430/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013133724 | 430/サ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
拓北・あい | 2312050707 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001481748 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
一度読んだらクセになる!おもしろ化学ネタ50 |
| 書名ヨミ |
イチド ヨンダラ クセ ニ ナル オモシロ カガク ネタ ゴジュウ |
| 著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ カツヒロ |
| 出版者 |
秀和システム
|
| 出版年月 |
2020.5 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
430.4
|
| 分類記号 |
430.4
|
| ISBN |
4-7980-6174-0 |
| 内容紹介 |
空気を構成する元素、人類が最初に手にした金属、生命を支えるプラスチック、江戸時代も現代も愛用される薬、青空が青いわけ…。化学式をなくし、身の回りの現象を通じて、化学を楽しく、わかりやすく解説する。 |
| 著者紹介 |
1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学名誉教授。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。著書に「モノの見方が180度変わる化学」など。 |
| 件名 |
化学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1章 三十年ぶりのハワイアン 2章 エラーイ教授偉くない教授 3章 私の翻訳七つ道具 4章 B級グルメC級グルメ 5章 ジャーナリストここに在り 6章 二股研究の“効用” |
| (他の紹介)著者紹介 |
加藤 秀治郎 1949年、岩手県大東町(現・一関市)に生まれる。慶應義塾大学法学部卒、同大学院法学研究科修了。法学博士。京都産業大学専任講師、助教授、教授を経て、現在、東洋大学法学部教授。政党や選挙をめぐる日本とドイツの比較研究などが研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ