検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

宇田川心中 戯曲    

著者名 小林 恭二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118121185912.6/コ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013238932912/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513460153912/コ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 星置9311891171912/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000218115
書誌種別 図書
著者名 小林 恭二/著
著者名ヨミ コバヤシ キョウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.11
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022574-8
分類記号 912.6
分類記号 912.6
書名 宇田川心中 戯曲    
書名ヨミ ウダガワ シンジュウ 
副書名 戯曲
副書名ヨミ ギキョク
内容紹介 永遠の愛はどのように可能なのか。次々に襲う、悪や怨念、因果応報の魔の手を逃れ、愛し合うふたりはこの世の生をすて、時空をこえて再会する約束をする…。究極の愛を描いた戯曲。
著者紹介 1957年生まれ。作家。近年は演劇、歌舞伎、ミュージカルなどへも関心を拡げている。著書に「電話男」「カブキの日」「俳句という遊び」など。

(他の紹介)内容紹介 百年目の真実、テクストが削除されていた!現在の単行本が「都新聞」(一九一三〜二一)連載時の三分の二に縮められた“ダイジェスト版”であることを発見した筆者は、完全版にのっとった新しい「大菩薩峠」論を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 「大菩薩峠」を都新聞で読む(第一回連載「大菩薩峠」(大正二年九月十二日〜大正三年九月九日)
第二回連載「大菩薩峠(続)」(大正三年八月二〇日〜十二月五日)
第三回連載「龍神」(大正四年四月七日〜七月二十三日)
第四回連載「間の山」(大正六年十月二十五日〜十二月三十日)
第五回連載「大菩薩峠(第五篇)」(大正七年一月一日〜大正八年十二月十七日)
第六回連載「大菩薩峠(第六篇)」(大正十年一月一日〜十月十七日))
第2章 「大菩薩峠」とはいかなる小説なのか(「大菩薩峠」のテーマの変遷
「大菩薩峠」があらわす思想)
第3章 「大菩薩峠」はなぜ大幅に削除されたのか(削除の割合とその経緯
削除による物語の改変)
資料編 「大菩薩峠」書き換え一覧
(他の紹介)著者紹介 伊東 祐吏
 1974年、東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専攻、日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。