検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論点体系判例民法  8  不法行為 2

著者名 能見 善久/編集   加藤 新太郎/編集
出版者 第一法規
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118117811324/ロ/81階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

能見 善久 加藤 新太郎
2009
324.098 324.098
民法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000215640
書誌種別 図書
書名 論点体系判例民法  8  不法行為 2
書名ヨミ ロンテン タイケイ ハンレイ ミンポウ 
著者名 能見 善久/編集
著者名ヨミ ノウミ ヨシヒサ
著者名 加藤 新太郎/編集
著者名ヨミ カトウ シンタロウ
出版者 第一法規
出版年月 2009.11
ページ数 9,460p
大きさ 22cm
分類記号 324.098
分類記号 324.098
ISBN 4-474-11348-0
内容紹介 民法のうち不法行為の各条文の概要を簡潔に解説し、体系的に整理した論点について、現在の判例の状況を客観的に明示。論点に関する学説の分布状況にも触れる。
件名 民法-判例
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民法の不法行為における判例の状況を逐条形式で解説した判例コンメンタール。条ごとに法律上の問題点(論点)を体系化し、論点ごとに判例の到達点をわかりやすく明示。また、必要に応じて学説との関連も解説。
(他の紹介)目次 製品事故
製造物責任法
消費者取引
金融取引
弁護士の責任
司法書士・行政書士・税理士の責任
宅地建物取引主任者又は宅地建物取引業者、並びに建築士の責任
所有権侵害(共有権侵害を含む)
担保権侵害
用益物権、占有権、特別物件、債権その他の権利侵害
自力救済
被害者の承諾
正当行為


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。