検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニューヨーカーはどこまで強欲か   扶桑社新書  

著者名 ブロノフスキー村中智津子/著
出版者 扶桑社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118116417302.5/ブ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
302.53 302.53
アメリカ合衆国 アメリカ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000215190
書誌種別 図書
書名 ニューヨーカーはどこまで強欲か   扶桑社新書  
書名ヨミ ニューヨーカー ワ ドコマデ ゴウヨク カ 
著者名 ブロノフスキー村中智津子/著
著者名ヨミ ブロノフスキー ムラナカ チズコ
出版者 扶桑社
出版年月 2009.11
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 302.53
分類記号 302.53
ISBN 4-594-06088-6
内容紹介 「1カ月の医療保険料は1800ドル」という恐怖、「借金をすればするほど上がる信用度」という皮肉…。タフで強欲な金銭感覚を持つ「懲りない人々」、ニューヨーカーの姿をレポートする。
著者紹介 1966年生まれ。英レスター大学、シティーユニバーシティーで修士号を取得。フリージャーナリスト、通訳・翻訳者。
件名 アメリカ合衆国、アメリカ人
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1章 あきれるほどの金銭感覚
第2章 まさに住むのも命がけ
第3章 「給与明細」と通勤事情
第4章 結婚するなら「お披露目」広告
第5章 「大きくて多ければ」という生活感覚
第6章 すれ違う「億万長者」と「ホームレス」
第7章 大学へ―入学試験はないけれど
第8章 まるで懲りない金融破綻の張本人たち
第9章 超大国なのに、「国民健康保険」なし!?
第10章 オバマ政権はニューヨーカーをも「チェンジ」させるか
(他の紹介)著者紹介 ブロノフスキー村中 智津子
 1966年生まれ。鎌倉の漁村、腰越で育つ。国際基督教大学教養学部卒業。在学中に米マサチューセッツ州立大学アマースト校に交換留学。ソニー株式会社に勤務した後、英レスター大学、シティーユニバーシティーでコミュニケーションと国際ジャーナリズムの修士号を取得。読売新聞社欧州総局、読売新聞社東京本社英字新聞部を経て1990年にニューヨークに居を移し、フジテレビジョンの米現地法人フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル社ニューヨーク本社に勤務。退社してフリージャーナリスト、通訳・翻訳者となる。オーストラリア人の夫、2人の男児とコネチカット州グリニッチに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。