検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ポルトガル革命のコントラスト カーネーションとサラザール    

著者名 市之瀬 敦/著
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118069707236.9/イ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012542977236/イ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000208666
書誌種別 図書
書名 ポルトガル革命のコントラスト カーネーションとサラザール    
書名ヨミ ポルトガル カクメイ ノ コントラスト 
著者名 市之瀬 敦/著
著者名ヨミ イチノセ アツシ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2009.10
ページ数 261p
大きさ 19cm
分類記号 236.9
分類記号 236.9
ISBN 4-324-08844-9
内容紹介 グランドラ、褐色の村、友愛の土地よ。君の中で支配するのは人民、おお町よ…。1974年、ラジオから流れるこの曲が、この歌詞が、軍事作戦開始の合図だった。ほぼ無血に終わった革命の全貌をドキュメンタリータッチで描く。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。東京外国語大学大学院修了。上智大学外国語学部ポルトガル語学科教授。クレオール諸語研究、ポルトガル現代史などの研究を行う。著書に「ポルトガル語のしくみ」など。
件名 ポルトガル-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グランドラ、褐色の村、友愛の土地よ。君の中で支配するのは人民、おお町よ。一九七四年、ラジオから流れるこの曲が、この歌詞が、旧体制に終止符を打つための軍事作戦開始の合図だった―。ほぼ無血に終わった革命の全貌を、ドキュメンタリータッチで描く。
(他の紹介)目次 第1章 「偉大さ」の代償(中立、いや忠実、それとも…
愚民たれ、小国民たれ、そして私が指導者だ!
もう一人の独裁者、カルースト・グルベルキヤンの物語
死はいつもゆっくりと ほか)
第2章 「革命」の二四時間(今夜のラジオに注目
革命の歌が流れた!
いざ、リスボンへ
コメルシオ広場での攻防 ほか)
第3章 果てなき帝国(初めてのメーデー
「革命」の反響
「革命」背負った兵隊さん
「反革命」への反動 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。