検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

「いびき」はからだの「赤信号」 心筋梗塞や脳梗塞予防のために治しておきたい睡眠時無呼吸症候群    

著者名 巽 浩一郎/著
出版者 保健同人社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012711745493.3/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012648191493.3/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513457308493.3/タ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 中央区民1113021404493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113026161493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112592237493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510026905493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 太平百合原2413020625493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 菊水元町4313015689493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 東月寒5213024671493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 西野7210495540493/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.3 493.3
睡眠時無呼吸症候群

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000208208
書誌種別 図書
書名 「いびき」はからだの「赤信号」 心筋梗塞や脳梗塞予防のために治しておきたい睡眠時無呼吸症候群    
書名ヨミ イビキ ワ カラダ ノ アカシンゴウ 
著者名 巽 浩一郎/著
著者名ヨミ タツミ コウイチロウ
出版者 保健同人社
出版年月 2009.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 493.3
分類記号 493.3
ISBN 4-8327-0639-2
内容紹介 心筋梗塞や脳梗塞の原因の一部になる「いびき、睡眠時無呼吸症候群」。その怖さと、「いびき」のメカニズム、個々の状況に対応した治療法を解説する。
著者紹介 千葉大学医学部卒業。同大学医学部呼吸器内科教授。著書に「図解中高年のたばこ病COPD」など。
件名 睡眠時無呼吸症候群
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 「いびき」が問題にされるわけ―いびきはからだからのアラーム(いびきは「騒音」だけじゃない
睡眠にも「良い眠り」「悪い眠り」がある
いびきが病気といわれる怖い理由)
2章 「いびき」は病気です―たかが「いびき」と思うと危険!(危険ないびきに要注意―睡眠時無呼吸症候群(SAS)
睡眠時無呼吸症候群には2つのタイプがある
睡眠時無呼吸症候群の本当の怖さ)
3章 どうして「いびき」をかくのか―いびきのメカニズム(いびきを引き起こすからだの仕組み
こんなタイプの人はご用心
こんな生活習慣の人はご用心
4章 いびきの検査と治療法―いびきはこうして治す(診察から治療までの流れ
診察
検査
診断
治療
子どものいびきは要注意)
(他の紹介)著者紹介 巽 浩一郎
 1979年千葉大学医学部卒業。同年、千葉大学医学部呼吸器内科入局。2008年同科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。