蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116063033 | 829.4/サ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001361027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰でもすぐに書けるフィリピン語手紙 |
書名ヨミ |
ダレデモ スグ ニ カケル フィリピンゴ テガミ |
著者名 |
斉藤 ネリーサ/共著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ネリーサ |
著者名 |
ポンパン レプナグ/共著 |
著者名ヨミ |
ポンパン レプナグ |
出版者 |
TLS出版社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
829.446
|
分類記号 |
829.446
|
ISBN |
4-434-02205-9 |
内容紹介 |
写すだけで必ず使え、言葉を入れ換えるだけで自分だけの手紙ができる。フィリピン人も日本人も使える。フィリピン語が初めての人やほんの少し勉強した人にも手紙が書けるよう、工夫したテキスト。 |
件名 |
タガログ語-書簡文 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生前贈与のしくみ 第2章 暦年課税と相続時精算課税 第3章 不動産を活用した生前贈与対策 第4章 金融資産を活用した生前贈与対策 第5章 事業承継を考慮した生前贈与対策 第6章 賢く生前贈与するためのポイント |
(他の紹介)著者紹介 |
坪多 晶子 京都市出身。神戸商科大学卒業。90年坪多税理士事務所設立。現在、有限会社トータルマネジメントブレーン(大阪本社・東京支社)代表取締役、坪多税理士事務所所長、NPO法人近畿定期借地借家権推進機構理事。上場会社をはじめ中小企業・資産家・企業オーナーの事業承継や資産政策、さらに税務や相続対策などのゼネラルコンサルタントとして活躍する傍ら、全国で講演活動を行い、新聞等マスコミにも出演。各種税務に関する人気書籍も多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ