検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きる力を育む食と農の教育     

著者名 嶋野 道弘/著   佐藤 幸也/著
出版者 家の光協会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116953688498.5/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
374.6 374.6
家庭と学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500287125
書誌種別 図書
書名 生きる力を育む食と農の教育     
書名ヨミ イキル チカラ オ ハグクム ショク ト ノウ ノ キョウイク 
著者名 嶋野 道弘/著
著者名ヨミ シマノ ミチヒロ
著者名 佐藤 幸也/著
著者名ヨミ サトウ コウヤ
出版者 家の光協会
出版年月 2006.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 498.5
分類記号 498.5
ISBN 4-259-54686-4
内容紹介 社会の変質を食と農の側面から、具体的かつ専門的にとらえ、それに基づいて、食と農が含みもつ教育の可能性を明らかにする。さらに、先見の明をもち、試行錯誤しながらも積極的な取り組みをしている事例を紹介する。
著者紹介 1946年生まれ。文部科学省初等中等教育局視学官等を経て、文教大学教育学部教授。
件名 食生活、農業教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 保護者対応研究のパイオニアが、教育、心理、医療、法律などのプロとともに、先生と保護者の向き合い方を伝えます。
(他の紹介)目次 イチャモン化する社会
第1部 現場で何が起きているのか?(学校と保護者のすれ違い
壊れていく教師の心
医療現場の苦悩
クレームやイチャモンを言う心理)
第2部 一体どう対応すればいいのか?(学校としての行動
カウンセラー・スクールソーシャルワーカーとの協同
弁護士からの提言)
学校と保護者に何が必要か?
(他の紹介)著者紹介 小野田 正利
 1955年愛知県生まれ。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。