蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3213303880 | 795/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
ちえりあ | 7900220539 | 795/ソ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000192001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
囲碁が急速に上達する苑田理論 決定版! マイコミ囲碁ブックス |
書名ヨミ |
イゴ ガ キュウソク ニ ジョウタツ スル ソノダ リロン |
著者名 |
苑田 勇一/著
|
著者名ヨミ |
ソノダ ユウイチ |
出版者 |
毎日コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
795
|
分類記号 |
795
|
ISBN |
4-8399-3238-1 |
内容紹介 |
一手一手の意味が面白いほど分かるようになる! 「美人の石活用術」「石数での場の判断法」などの独自の理論を、苑田九段の実戦をもとに詳しく解説する。 |
件名 |
囲碁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
碁盤が違って見えてくる!「美人の石活用術」「石数での場の判断法」などの独自の理論を、苑田九段の実戦をもとに詳解。一手一手の意味が面白いほど分かるようになる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 苑田理論とは? 第1局 石数で場を判断する 第2局 競り場の考え方 第3局 サバキはナナメライン 第4局 石の強弱判断 第5局 楽にサバくナナメライン 第6局 競り合いに勝つための判断 第7局 大きい場を見極める 第8局 美人の石活用術 第9局 美人は追わず |
(他の紹介)著者紹介 |
苑田 勇一 昭和27年生まれ。大阪府出身。小川正治門下。43年入段、53年九段。大手合優勝6回。第27期、28期、39期関西棋院第一位決定戦優勝。52年第3期天元戦準優勝、第2期棋聖戦八段戦優勝。棋聖戦最高棋士決定戦決勝進出4回。61年、63年天元戦挑戦者、平成10年碁聖戦挑戦者。関西棋院最優秀棋士賞4回、利仙賞1回、道玄賞2回、連勝賞2回、山野賞1回、昭和48年新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ