蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013262285 | 837/ナ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513743061 | 837/ナ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
英語で話す力。 : 141のサンプ…
長尾 和夫/著,…
英語で書く力。 : 70のサンプル…
長尾 和夫/著,…
ビジネスデータを説明するための英語…
長尾 和夫/著,…
起きてから寝るまで英会話口慣らし練…
吉田 研作/監修…
英語でケンカができますか?
長尾 和夫/[著…
見える!!数字の英語通勤解速トレー…
長尾 和夫/著,…
やさしい英語カタコト会話帳 : ま…
長尾 和夫/共著…
やさしい英語カタコト会話帳 : ま…
長尾 和夫/共著…
感情・気持ちをネイティヴに完璧に伝…
長尾 和夫/著,…
つぶやき英語 : 短い言葉で気持ち…
長尾 和夫/著,…
リアクション上手の英会話 : あい…
Α+Café/著…
英会話は、あいづちでうまくいく! …
長尾 和夫/著,…
絶対『英語の耳』になる!リスニング…
長尾 和夫/著,…
英語で返事ができますか?
長尾 和夫/[著…
外国人の日本語「いいまちがい」大全…
トム・ディラン/…
英語で自分をアピールできますか?
長尾 和夫/[著…
いざというときのトラベル英語カタコ…
長尾 和夫/共著…
英文メールとにかく100語で伝える…
長尾 和夫/著,…
やさしい単語で英語表現 : 基本1…
長尾 和夫/著,…
頭がいい人、悪い人の英語 : ネイ…
長尾 和夫/著,…
覚えたらすぐに使いたくなる英語 :…
長尾 和夫/著,…
使ってはいけない英語
ディビッド・A.…
学校では教えない英語の大常識
アンディ・バーガ…
すなおに直訳するとキケンな英語表現…
長尾 和夫/著,…
あなたの英語では誤解をまねく : …
ディビッド・A.…
WANIファミリーのこんなことも英…
長尾 和夫/著,…
恋するあなたの魔法の英語術 : L…
長尾 和夫/著,…
使ってトクする英語損する英語 : …
デイヴィッド・セ…
使ってはいけない英語
ディビッド・A.…
カラダにまつわる英会話 : 頭から…
エートゥーゼット…
現代ニッポンの四字熟語和to英
デイヴィッド・セ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001182106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で読む力。 54のサンプル・リーディングで鍛える! |
書名ヨミ |
エイゴ デ ヨム チカラ |
著者名 |
長尾 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ カズオ |
著者名 |
アンディ・バーガー/著 |
著者名ヨミ |
アンディ バーガー |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
837.5
|
分類記号 |
837.5
|
ISBN |
4-384-05875-8 |
内容紹介 |
チャートとその説明文、広告、メールの他、250〜750語程度のエッセーなど、多様なリーディング素材を収録。英文の読解に役立つフレーズも紹介する。「英語で話す力。」「英語で書く力。」の姉妹編。取り外せる別冊付き。 |
著者紹介 |
福岡県出身。語学書籍の出版プロデュース等を行うアルファ・プラス・カフェを主宰。 |
件名 |
英語-解釈 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
失敗しても、めげない、くじけないヒントがスヌーピー・コミックスには満載されている。自分自身を面白がる才能や、客観視できる知恵を60本のマンガから見つけだし、肩の力を抜いて生きることを、対談とエッセイでやさしく気付かせてくれる本。ユング心理学の第一人者とスヌーピーを日本に紹介した詩人が「僕たちも落ちこぼれだった!」と告白し、語り合う、笑いとナットクのスヌーピー流生き方教室。 |
(他の紹介)目次 |
1 自分をおもしろがる(わからないところがいい チャーリー・ブラウンの人生問題 「人間なんてほんとにつまんない!」 ほか) 2 勉強ができることよりすごいこと(もののあわれか、センチメンタルか 「家出の季節か…」の本心 「ここではないどこか」に何がある? ほか) 3 落ちこぼれはすばらしい(「ふつうの人」の代表、チャーリー・ブラウン スヌーピーの中にある「魂の自由さ」 いじわるルーシーは変わらない? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河合 隼雄 1928年、兵庫県に生まれる。臨床心理学者。スイスのユング研究所に留学後、日本にユング派心理療法を確立した。京都大学名誉教授。2007年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 俊太郎 1931年、東京都に生まれる。詩人。1967年頃から漫画「ピーナッツ」の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ