検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

武力攻撃事態対処法の読み方     

著者名 礒崎 陽輔/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116627027393.2/イ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
393.21 393.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400154616
書誌種別 図書
書名 武力攻撃事態対処法の読み方     
書名ヨミ ブリョク コウゲキ ジタイ タイショホウ ノ ヨミカタ 
著者名 礒崎 陽輔/著
著者名ヨミ イソザキ ヨウスケ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.8
ページ数 180p
大きさ 21cm
分類記号 393.21
分類記号 393.21
ISBN 4-324-07391-0
内容紹介 平成15年に成立した武力攻撃事態対処法の逐条に、国民保護法の成立に伴う修正を加え解説したテキスト。あわせて、法案成立の検討過程、政府の見解の資料も収録。『地方自治』連載を加筆訂正してまとめる。
著者紹介 東京大学法学部卒業。自治大学校研究部長・教授、堺市財政局長、総務省大臣官房企画官などを経て、現在、総務省国際室長。
件名 武力攻撃事態対処法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その膨大な講話の中から、憲法にかかわる部分をまとめた『自由インドのためのガンジー的憲法案』が、六〇年前のインドで刊行されていた。しかし、建国の父とまで謳われた聖人の憲法案は、今日に至るまで黙殺されたままである。それは一体なぜなのか?その謎を解く鍵は、産業資本主義の生産方式とライフスタイル、および国民国家の存立根拠とは相容れない幻の憲法案を、もう一度精査することにある。日本国憲法第9条とはまったく異質なその戦争放棄思想は、金融資本主義が壊滅しつつある現在、異様なリアリティをもって我々に迫ってくる。
(他の紹介)目次 第1章 最大のタブー(史上最大の非暴力勢力
議論の不在 ほか)
第2章 幻の憲法論の全貌(ガンジーの幻の憲法案との出会い
ガンジー憲法案はユートピアではない ほか)
第3章 起こったことと、起こらなかったこと(ガンジーの新憲法案は平和憲法だ
二種類の平和憲法 ほか)
補論 ガンジー思想の可能性(ガンジーの遺産
現代世界の市民社会 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。