蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114896988 | R678.2/ニ/81 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000289616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の貿易 〔1981〕 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ボウエキ |
著者名 |
通商産業省貿易局総務課/編
|
著者名ヨミ |
ツウシヨウサンギヨウシヨウ ホ |
出版者 |
通商産業省貿易局総務課
|
出版年月 |
1981.12 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
678.2
|
分類記号 |
678.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多くの学生、社会人の就職を支えたカリスマキャリアプランナーがアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
1章 就渇時代の就活12か条 2章 自己理解―過去の成長プロセスを見つめよう 3章 会社事実―企業の「見えない事実」を知る、探す 4章 入社条件―あなたの絶対はずせない条件はある? 5章 志望動機―「事実」「感情」「未来」を書く 6章 自己PR―自分の言葉化はできていますか? 7章 面接対策―あなたのよさを最大限アピールするために 8章 就活の心得とマナー―社会人の一員であるという自覚で 9章 就職活動のここが知りたいQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 貴子 三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行後、出産退職。7年間の専業主婦を経て、1991年に埼玉県庁に職業訓練指導員として入庁。キャリアカウンセリングを学び、職業訓練生の就職支援を行い、7年連続で就職率100%を達成する。2005年に埼玉県庁を退職。同年5月より、立教大学で、社会と大学を結びつける「コオプ・コーディネーター」に就任。現在、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科准教授・コオプ教育・コーディネーターを務める。二男の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ