検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーロッパに架ける橋 東西冷戦とドイツ外交 下   

著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著]   杉浦 茂樹/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118021831234/ガ/2書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
234.075 234.075
Brandt Willy ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000183253
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパに架ける橋 東西冷戦とドイツ外交 下   
書名ヨミ ヨーロッパ ニ カケル ハシ 
著者名 ティモシー・ガートン・アッシュ/[著]
著者名ヨミ ティモシー ガートン アッシュ
著者名 杉浦 茂樹/訳
著者名ヨミ スギウラ シゲキ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.7
ページ数 p261〜508 88p
大きさ 22cm
分類記号 234.075
分類記号 234.075
ISBN 4-622-07479-3
内容紹介 1970年、ワルシャワゲットー跡地に跪くブラントは、「ドイツ東方政策」の象徴だった-。首脳会談から、両独間を動いた巨額の政治犯引渡し代金まで、ジャーナリストで歴史家の著者がドイツ統一のドラマを描き出す。
著者紹介 1955年英国生まれ。オクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで教鞭をとるほか、スタンフォード大学フーバー研究所上級研究員も務める。著書に「ファイル」がある。
件名 ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)
個人件名 Brandt Willy
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1970年ワルシャワゲットー跡地に跪くブラントは「ドイツ東方政策」の象徴だった。首脳会談から、両独間を動いた巨額の政治犯引渡し代金まで、歴史家=ジャーナリストの描くディテールの迫力。
(他の紹介)目次 5 オーデル川の向こう側(歴史と国境
同胞 ほか)
6 第二次東方政策(一九八〇年代SPD
影の政策 ほか)
7 ドイツ統一(リフォリューションとレボリューション
平和、同意、政治的現実主義 ほか)
8 分析結果(ドイツとヨーロッパ
東方政策とその終幕 ほか)
エピローグ ヨーロッパの解答は?(結果
ヨーロッパのドイツ、ドイツのヨーロッパ ほか)
(他の紹介)著者紹介 アッシュ,ティモシー・ガートン
 1955年英国生まれ。オクスフォード大学で近現代史、とくにヒトラー政権にたいするレジスタンスについて学ぶ。冷戦下の両ドイツに滞在し、ベルリン自由大学、フンボルト大学で研究。1990年よりオクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで教鞭をとるほか、現在はスタンフォード大学フーバー研究所上級研究員も務める。中欧・東欧情勢などに関してしばしば新聞・雑誌に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 茂樹
 1959年東京生まれ。慶応大学文学研究科修士課程修了。翻訳者。『ニューズウィーク日本版』『ナショナル・ジオグラフィック日本版』の翻訳・編集に創刊時から携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。