検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

曹操 矛を横たえて詩を賦す  ちくま文庫  

著者名 川合 康三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012737642289/ソ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000177015
書誌種別 図書
書名 曹操 矛を横たえて詩を賦す  ちくま文庫  
書名ヨミ ソウ ソウ 
著者名 川合 康三/著
著者名ヨミ カワイ コウゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7
ページ数 294p
大きさ 15cm
分類記号 289.2
分類記号 289.2
ISBN 4-480-42574-4
個人件名 曹 操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「三国志演義」ではもっぱら敵役扱いの曹操だが、実際は武人、政治家、詩人として、中国の歴史の流れを大きく変えた傑出した人物だった。宦官の貰い子の息子として、そのまま世塵に埋もれていったはずのひとりの青年が、後漢末の群雄割拠の時代、自らの才能だけを頼りにのし上がり、ついには一国の王者となるまでを、数々のエピソードを交えながら豊かに描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 非常の人、超世の傑
第2章 蒼天已に死す―時代とおいたち
第3章 外に武功を定む―武人としての曹操
第4章 内に文学を興す―政治家としての曹操
第5章 矛を横たえて詩を賦す―詩人としての曹操
第6章 壮心已まず―英雄の死と死後の英雄
(他の紹介)著者紹介 川合 康三
 1948年浜松市生まれ。京都大学文学部卒、同大学院博士課程修了。京大助手、東北大助教授を経て、京都大学文学研究科教授。専門は中国古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。