蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
誰でもすぐにつくれる!売れる「手書きPOP」のルール DO BOOKS
|
著者名 |
今野 良香/著
|
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5514053957 | 674/コ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012649023 | 674/コ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012435567 | 674/コ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000171143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰でもすぐにつくれる!売れる「手書きPOP」のルール DO BOOKS |
書名ヨミ |
ダレデモ スグ ニ ツクレル ウレル テガキ ピーオーピー ノ ルール |
著者名 |
今野 良香/著
|
著者名ヨミ |
コンノ リョウカ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
674.53
|
分類記号 |
674.53
|
ISBN |
4-495-58461-0 |
内容紹介 |
POPを手書きすれば、お客様に商品の特性や、つくり手の思いがよく伝わります。POPの基本や活用術、POPづくりの7つ道具など、売れるPOPのコツを事例とともに伝授します。 |
著者紹介 |
1981年千葉県生まれ。成蹊大学経済学部卒業。(株)船井総合研究所で、ベーカリー業・菓子業・酒業界を中心に食品製造小売業のコンサルティングに従事。 |
件名 |
店頭広告、レタリング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時間も費用もかからない、最もローコストな販促物。基礎から応用までを解説。誰でも今すぐ手書きPOPがつくれるよう、「ちょっとしたコツ」とともにPOP事例を多く掲載。手書きPOP作成に必要な事項および、「売れるPOP」のポイントをまとめている。 |
(他の紹介)目次 |
1章 知っておきたいPOPの基本 2章 POPの種類と役割 3章 売れるPOPのゴールデンルール 4章 女性の心をつかむ7つのルール 5章 誰でも書けるPOPのレイアウト 6章 買わせるキャッチコピーはこうつくる 7章 読ませるセリフはこうつくる 8章 少しの工夫でもっと売れる客層別のルール 9章 POP活用術 10章 今スグ書ける「売れるPOP」のコツ |
(他の紹介)著者紹介 |
今野 良香 1981年、千葉県生まれ。成蹊大学経済学部卒業後、船井総合研究所に入社。ベーカリー業・菓子業・酒業界を中心に、食品製造小売業のコンサルティングに従事。同社でも数少ない女性コンサルタント兼主婦。今ある商品を変えることなく「手書きPOP」と「売場づくり」による短期間・ローコストリニューアルを行なうことで、業績アップを実現する。日々のコンサルティング業務を凝縮し、ルール化した「売れる手書きPOP」のコツを著書にまとめるかたわら、講演活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ