蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180620015 | 289.3/エ/ | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310444094 | 289.3/エ/ | 2階図書室 | LIFE-210 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001480692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ランスへの帰郷 |
書名ヨミ |
ランス エノ キキョウ |
著者名 |
ディディエ・エリボン/[著]
|
著者名ヨミ |
ディディエ エリボン |
著者名 |
塚原 史/訳 |
著者名ヨミ |
ツカハラ フミ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-622-08897-4 |
内容紹介 |
パリの知識人となった著者は、父の死を機に数十年ぶりに帰郷する。なぜ出自を恥じ、家族から離反しなければならなかったのか。自伝の形をとりながら、階級社会、右傾化などについて鋭く考察する。仏独ベスト&ロングセラー。 |
著者紹介 |
1953年フランス生まれ。社会学者・哲学者。著書に「ミシェル・フーコー伝」など。 |
個人件名 |
Eribon Didier |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
190曲の演奏例で音楽記号がよくわかる!バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパンなど名曲の譜例が続々と登場!コーラス、楽器演奏、スコア・リーディングまで幅広く活用できる。 |
(他の紹介)目次 |
楽譜 音部記号 音譜と休符 拍子記号 変化記号 調号 速さに関する記号 強弱に関する記号 発想に関する記号 反復記号 奏法に関する記号 コード 楽器・声域略号 形式と曲種 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 純一郎 指揮者。1945年生まれ。慶應義塾大学から東京藝術大学音楽学部指揮科に入学。山田一雄氏に師事。卒業後、同大学院を経て、1972年から76年までオーストリア、イタリア、西ドイツ、フランスに留学。S.チェリビダッケ氏、F.フェラーラ氏、Z.コシュラー氏に師事。シエナ、ボローニャ、ヴェニス、トリアーで開かれた国際指揮者講習会に参加し研鑽を積む。1977年から84年まで、西ドイツのキール市立歌劇場の指揮者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ