山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンガでわかるこんなにヤバいコロナ大不況消費税凍結とMMTが日本経済を救う!     

著者名 消費増税反対botちゃん/著   藤井 聡/監修
出版者 宝島社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313255575332/シ/コミック一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松居 スーザン 出久根 育
2009
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001501725
書誌種別 図書
書名 マンガでわかるこんなにヤバいコロナ大不況消費税凍結とMMTが日本経済を救う!     
書名ヨミ マンガ デ ワカル コンナ ニ ヤバイ コロナ ダイフキョウ ショウヒゼイ トウケツ ト エムエムティー ガ ニホン ケイザイ オ スクウ 
著者名 消費増税反対botちゃん/著
著者名ヨミ ショウヒ ゾウゼイ ハンタイ ボットチャン
著者名 藤井 聡/監修
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 宝島社
出版年月 2020.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-299-00726-1
内容紹介 政府の愚策が続けば日本経済、日本国民は地獄に落ちる! 感染拡大を水際で阻止できなかった初期対応から、不十分な経済対策まで、コロナショックで露呈した安倍政権のヤバさと正体をマンガで徹底検証する。
件名 日本-経済、経済政策-日本、財政政策、新型コロナウイルス感染症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 安保・ベ平連・三里塚・全共闘リブ・連合赤軍・沖縄…なぜこんな国になってしまったのか―かつて「革命」を信じた時代があった。噴出する「社会運動」の時代を検証する。
(他の紹介)目次 ガイドマップ60・70年代
五五年体制―政党政治の喪失
反復帰反国家論の回帰―国政参加拒否という直接介入へ
日本にとっての「文革」体験―「朝日新聞」「産経新聞」の報道比較を通して見る日本への影響
地域闘争―三里塚・水俣
六〇年安保闘争とは何だったのか
問題としての女性革命兵士―永田洋子と総括空間
高度成長期と生活革命
コミューンはどこへ行ったのか?
「唐十郎」という視点から見る戦後日本演劇―「アングラ」から遠く離れて
「少年マンガ」の発見
インタビュー(吉川勇一「国境をこえた『個人原理』」
田中美津「未来を掴んだ女たち」)
(他の紹介)著者紹介 岩崎 稔
 1956年生まれ。東京外国語大学教授(哲学、政治思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 千鶴子
 1948年生まれ。東京大学教授(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北田 暁大
 1971年生まれ。東京大学准教授(理論社会学、メディア史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小森 陽一
 1953年生まれ。東京大学教授(日本近現代文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 龍一
 1951年生まれ。日本女子大学教授(日本近現代史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。