検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本気で巨大メディアを変えようとした男 異色NHK会長「シマゲジ」・改革なくして生存なし    

著者名 小野 善邦/著
出版者 現代書館
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118003177699.2/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
699.21 699.21
島 桂次 日本放送協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000156618
書誌種別 図書
書名 本気で巨大メディアを変えようとした男 異色NHK会長「シマゲジ」・改革なくして生存なし    
書名ヨミ ホンキ デ キョダイ メディア オ カエヨウ ト シタ オトコ 
著者名 小野 善邦/著
著者名ヨミ オノ ヨシクニ
出版者 現代書館
出版年月 2009.5
ページ数 369p
大きさ 20cm
分類記号 699.21
分類記号 699.21
ISBN 4-7684-5607-1
内容紹介 ジャーナリズムの何が問題で、報道のどこを変えるべきなのか-。テレビジャーナリズムの前線に立ち続けた異端の改革者の足跡から、マスコミの課題と可能性を浮き彫りにする。
著者紹介 1936年愛知県生まれ。NHK情報ネットワーク専務取締役、国際番組交流センター専務理事等を歴任後、大阪芸術大学教授、放送学科長、図書館長を務める。著書に「わが志は千里にあり」等。
件名 日本放送協会
個人件名 島 桂次
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 危機の時代―二十年前の予言
第1章 「シマゲジ」という男―生い立ちと新生NHK
第2章 激動の時代へ―政治記者島桂次
第3章 瀕死の恐竜―崖っぷちのNHK!
第4章 挑戦の始まり―NHK王国と政治
第5章 旧態を許さず―組織に風穴を!
第6章 左遷と覚醒―島桂次の変身
第7章 壊しながら創る―改革なくして生存なし!
第8章 陣頭の闘い―海外を飛び回る会長
第9章 失われぬ志―ジャーナリストとして死す
エピローグ 改革者からのメッセージ―日本の巨大メディアNHKはどこへ行くのか?
(他の紹介)著者紹介 小野 善邦
 社団法人総合研究フォーラム常任理事。1936年愛知県生まれ。60年NHK入局、報道局記者、プロデューサー、「NC9」編集長、報道局次長・センター長、海外業務主幹、視聴者広報室長(理事待遇)を経て、NHK情報ネットワーク専務取締役、国際番組交流センター専務理事などを歴任。その後、大阪芸術大学教授、放送学科長、図書館長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。