検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

良寛 旅と人生  角川ソフィア文庫  

著者名 松本 市壽/編
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180953234911.15/リ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513932466911.1/リ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.152 911.152
良寛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000151399
書誌種別 図書
書名 良寛 旅と人生  角川ソフィア文庫  
書名ヨミ リョウカン 
著者名 松本 市壽/編
著者名ヨミ マツモト イチジュ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.4
ページ数 268p
大きさ 15cm
分類記号 911.152
分類記号 911.152
ISBN 4-04-407206-3
個人件名 良寛
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 子ども達と手まりで遊ぶお坊さんとして名高い良寛は、越後国出雲崎の名主の長男に生まれたが、わけあって22歳で出家の道を選んだ。生涯に残した七百余首の漢詩には人の生きる道がやさしく説かれ、千四百余首の和歌には生きる喜びと悲しみが大らかに歌い上げられている。江戸時代末期、貧しくとも心豊かに生きたユニークな禅僧の生涯をたどり、和歌・漢詩を中心に特に親しまれてきた作品を解説した、良寛入門の決定版。
(他の紹介)目次 良寛の生涯と詩歌(論語びたりの町名主の長男
家出したのち円通寺で修行 ほか)
修行から帰郷へ(故郷をめざす―ふるさとへ行く人あらば
旅寝の宿にて―浜風よ心して吹け ほか)
国上山の五合庵(岩間の苔水―山かげの岩間を伝ふ
梅にうぐいす―梅の花散らば惜しけん ほか)
乙子神社時代(国上山・乙子の宮―いざここにわが世は経なむ
弥彦に詣でて―ももづたふ弥彦山を ほか)
晩年の島崎草庵(島崎へ転居―あしびきのみ山を出でて
密蔵院にて―夜明くれば森の下庵 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 市壽
 1936年鳥取県生まれ。日本大学法学部卒業。40年にわたり書籍編集に携わる。良寛に出会って以降は良寛研究をライフワークとし、現在は良寛研究家として活躍。全国良寛会常任理事・東京良寛会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。