検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

悲しみのエナジー 友よ、私が死んだからとて    

著者名 福島 泰樹/著
出版者 三一書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117994830914.6/フク/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福島 泰樹
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000150788
書誌種別 図書
書名 悲しみのエナジー 友よ、私が死んだからとて    
書名ヨミ カナシミ ノ エナジー 
著者名 福島 泰樹/著
著者名ヨミ フクシマ ヤスキ
出版者 三一書房
出版年月 2009.4
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-380-09200-8
内容紹介 若者たちは、戦争と重圧の時代をいかに生き、死んだか。原口統三、長澤延子、岸上大作ら若き自殺者と戦没学生たちの手記を通して、滴る命の意味を問う。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学卒業。歌集「バリケード・一九六六年二月」でデビュー。肉声の回復を求め「短歌絶叫コンサート」を創出。他の著書に「中原中也帝都慕情」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 若者たちは、戦争と重圧の時代をいかに生き、死んだか―原口統三、長澤延子、岸上大作ら若き自殺者と戦没学生たちの手記を通して、滴る命の意味を問う評論集。
(他の紹介)目次 第1章 純潔の墓標―原口統三
第2章 友よ、私が死んだからとて―長澤延子
第3章 「恋と革命」の死―岸上大作
第4章 若く逝きし者たちへ―戦没学生特攻隊手記
第5章 命をもらった死―寺山修司
(他の紹介)著者紹介 福島 泰樹
 1943年、東京に生まれる。早稲田大学卒業。歌集『バリケード・一九六六年二月』でデビュー。肉声の回復を求め「短歌絶叫コンサート」を創出、1200ステージをこなす。歌集・評論集など著作は80点を数える。毎月10日、東京吉祥寺曼荼羅で月例短歌絶叫コンサートを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。